社長ブログ トップ

気になった出来事 アーカイブ

2022.08.28

私、囲碁が好きなのですが、経営者の囲碁友達のご縁で、
先日、一般社団法人日本視覚障害者囲碁協会 代表理事 柿島さんのYouTube番組にゲストに呼んでいただき対談と対局させていただきました。

■日本視覚障害者囲碁協会のホームページ
https://aigo.tokyo

■ゲスト出演させていただいたYouTube番組
https://www.youtube.com/watch?v=vViAj6WJI5o

igo20220828.jpg

目の見えない方は、自分の頭の中に碁盤を思い浮かべて対局ができてしまうということで、 これを目の当たりにさせていただきました。すごいです。

あと、最近の囲碁ソフトは、石を打つと打った場所を読み上げてくれる機能がついているものがあるようで、それがあるとネット上でも囲碁対局ができるとのことで画期的だと言ってました。

アクセシビリティに配慮した機能が実際に役に立っているところを見ると、こちらも勉強になりました。

番組内での9路盤での対局は、残念ながら負けてしまいましたが、良い対局ができて楽しませてもらいました。

番組終了後にアマ7段の方にも入って頂き、対局検討でアドバイス頂きましたが、どうやら最後までいくつも勝つチャンスはあったみたいです。

囲碁は、老若男女問わずできるeスポーツです。 人生を豊かにするゲームだと思っているので、もっと世の中に広めたいですね。

2019.05.22

洋菓子店をコンサルしている会社様のWebシステム開発をお手伝いさせて頂きまして、最近システムが完成し、納品させて頂きました。 

その際に、システム完成のお祝いと今後のサービス発展を祈念して、弊社SE社員がお客様向けにケーキを自作いたしました!!

見てください、このクオリティ。プロ並みです。お菓子作りを趣味としている「弊社SEが!」作りました。 

DSCN2100.jpg

お客様へのサプライズでシステム納品時にプレゼントさせて頂いたのですが、とても喜んでいただきました! 

多彩な才能を持っている社員に感謝! ありがとうございました。

2019.01.28

名古屋ネット系ベンチャーマップに弊社が掲載されました!

世の中に認知されるって、かなり嬉しいですね。 

ここからさらに、埋もれずに注目される企業になるように頑張ります(^^) 

■名古屋ネット系ベンチャー地図
https://ctyo.hatenablog.com/entry/nagoya_it_map_2019

2015.06.02

名古屋最大級の異業種交流展示会メッセナゴヤ2015の出展申し込みをしました! 

3/4の受付開始から2日間で満小間となってしまう想定外の事態で、今年度出展断念かと思われていたのですが、キャンセル待ちをしていたところ「空きが出ました」との連絡があり速攻申し込みいたしました。

開催期間は2015年11月4日(水)~7日(土)です。

見積Rich(ミツモリッチ)+αの展示で臨む予定です。これから出展に向けて準備進めていきます! 

乞うご期待 

2015.05.28

先日、社内グループで懇親会をやったのですが、その時に

  • メンバーで趣味がギャンブルの人がいた
  • みんな肥満気味でダイエットの話で盛り上がった

のが相まって、年末までに10%減量できなかったら、できなかった人は5万円払うことにしよう。それで、達成できた人で集まったお金を分け合おう!という非公式プロジェクトが発足してしまいました。ノリで

金額についてはいろいろ議論したのですが、1万円ではヌルイ!絶対に達成しないと痛い金額は?ということで5万円になりました。 

達成できないと、私自身も痛いです。(汗)

今までもダイエットは緩やかにやっておりましたが、本気になりました(笑) 

社員がやる気で、会社に体重計を持ってきてくれて、つい先日、参加メンバー全員、公式測定されました。 

現在75kgなので、年末までに67.5kgですか...ハードル高いなぁとか思いながら、健康体になっている自分をイメージして運動と過食を控えるダイエットを始めております。 

またちょくちょくダイエットの進捗は報告いたします(笑) 

2015.04.30

採用活動用に、グループ毎の写真を改めて撮影しました(^^)

実はコネクティボ社員は、私も含めて、結構カメラ好きが多く、一眼レフカメラを持っている人が多いです。

まずは、私平野が軽く写真を撮ってみました。 下記、システム開発グループ。

■平野撮影
img_8665_2_s.jpg

まぁまぁいい写真が撮れたかなと思っていたのですが、私よりもカメラの腕の良い(とみんながいう)U氏に撮影してもらいたいとの熱い要望が出てきて、別日にて再度撮影。

■U氏撮影
dev-team-photo_s.jpg

なかなかいい写真が撮れてるじゃないですか!!さすがカメラ歴が長いだけあります。

それよりも、みんなが撮影慣れしてきたから良い写真が撮れたんではないかと負け惜しみをしつつ、この写真を採用することにしました(^^)

ちなみに、撮影場所は事務所のエントランスです。

もう一枚は、インフラ構築を行うグループのメンバー写真です!

場所は、社内会議室。ガラス越しに検証用ネットワーク機器、サーバー機器が見えます。

img_8626_2_s.jpg

こんなメンバーでいま頑張っております! 新たな仲間が加わることを楽しみにしています!
正式応募前の会社見学もOKですので、お気軽にご連絡ください。

あと、他にもWeb制作グループと営業グループがありますが、それはまたの機会に(^^)

2014.11.06

昨日(11/5)から名古屋港金城ふ頭で開催されている、異業種交流展示会メッセナゴヤ2014。
http://www.messenagoya.jp/

私も明日(11/7)に、なんとか時間を取って、情報収集に行ってきます。

名古屋地域で1,000社が超える展示会開催は貴重です。
年々規模が大きくなってきているところが、景気は上向いているのかなと感じるところです。

今後一緒にビジネスできるパートナーの発掘と、最近のトレンドを肌で感じてきます。

2013.08.06

名古屋工業大学の大学院生向け夏季集中講座で「技術系ベンチャー構築論」というのがあるのですが、今日、その講座の1コマ(90分)で講師をやらせて頂きました

今回のタイトルは「名工大卒業後、起業して13年、今伝えたいこと」としました。

実は、毎年やらせて頂いていて、今年で3年目になります。

いま振り返ると、最初の年が資料をすべて1から作らないといけなかったので大変でした。

2年目、3年目は改良を繰り返し、それによってか、喋りが慣れてきたからか、段々受講生の反応も良くなってきているのを感じます。
人前で話すのも、昔は苦手意識があったのですが、今では比較的楽しく話せるようになってきました。
(あ、もちろん十分準備をしていれば...です)

今回、講義を受講された人は50人くらいいたのですが、半数くらいが社会人学生でびっくりしました。
昨年はこんなに社会人の方はいなかった気がするのですが...

折角私の講義を受講して頂くので、何か持って帰ってもらいたいと考えて、下記のことをポイントに講義を組み立てました。

  • 起業を人生の一つの選択肢に加えてもらう
    起業する際には、成功して欲しいので下記を起業する際のポイントとして伝えました。
  • 会社の目的、目標を明確にする
    →人は「幸せ」についてくる
  • 一番になれることを作る
    →熱意を持てる分野を見つける
  • 強いビジネスモデルを構築する

話し終わった後に、残り時間があまりなかったのですが、質問をたくさんしてくれたのが非常に嬉しかったでした。ちゃんと聞いてくれていた証拠ですからね。

またどこかでしゃべらせて頂けるタイミングがありましたら、頑張ります(^^)

ありがとうございました。

2013.07.14

先日、ご縁ありまして、台湾からコネクティボにお客様がお見えになりました。

台日産業連携推進オフィス(TJPO)
http://www.tjpo.org.tw/edm_jp.html 

こちらの組織の方々なのですが、日本の中小企業の実態調査ということで日本の主要都市を回られているようでした。 

今回のご一行の中に台湾の元経済産業大臣の方もお見えになるということで、会社をあげて歓迎いたしました。

元経済産業大臣の尹さん
http://www.facebook.com/pages/Yiin-Chii-ming/189132204571182?fref=ts

IMG_1573s.jpg

コネクティボの女性社員に浴衣を着てもらってお茶出ししてもらいました。
(急な依頼に協力頂きありがとうございました。社内も華やかになりました。)

また会社入り口に、お客様のお名前とようこその台湾語と国旗を描いたウェルカムボード用意したのですが、大変感激されていました。

これらは社員がどうしたら「おもてなし」できるかを考えたアイデアで、社員一丸となってお迎えすることができ良かったです。

真ん中の方が、尹さんです。

会議の雰囲気はこんな感じでした。短い時間でしたが、海外との接点がこれまでなかったコネクティボにとって、貴重な体験となりました。

今後海外と取引ができるようになった際には、こんな感じの打ち合わせが増えるのかなと思いました。

IMG_1569s.jpg

せっかくのご縁ですので、何かのビジネスにつなげられないか模索してみたいと思います。

このご縁に感謝いたします!

2013.01.17

京都伏見稲荷大社に初詣に来るようになって、今年で4年目になりました。 

高速道路のインターチェンジを降りてすぐなので、高速道路の渋滞さえなければかなり近いですね。

昨年と同様で、特大のお札を頂いてきました!

これなら、社内からもみんな見えますね(^^)

さて、今年の運勢を占うおみくじを引いてきました。

今年のおみくじの内容は心にグッときます。

吉凶不分末吉(きちきょう わかたず すえきち)

「このみさとしは、あまりに功を急ぎすぎる兆である。せいては事を仕損じる。順を追って気永に努力せよ。」 

勝負事 → おおかたかなうべし

病気 → なおる、良き方に向く時は一枚紙をはぐごとし

うせもの → 出づべし

えんだん → 良し

まち人 → 来るべし

何事もあきらめずに地道に努力しなさいということで捉えました。

今年は社長ブログに、ビジネスの話題を増やしていけるように頑張ります!

2012.10.30

いよいよ昨日10/29(月)から、新事務所で正式に業務開始しました。

この度事務所移転に伴い、たくさんの関係先の方からお祝いのお花や観葉植物などを頂きました。 

本当にありがとうございます。皆様のお気遣いに心より感謝申し上げます。

事務所が華やかになって、運気も上がりそうです。
またこれからも心機一転、お客様サービス向上目指して頑張ります。

2012-10-30-1.jpg

一回で取りきれないので、後ろ方向も。 

2012-10-30-2.jpg

 

2012.10.01

早いもので、10月に入りました。衣替えのシーズンですね。
いままで夏服だったのですが、冬用のスーツも準備し始めました。

さて、コネクティボは10月に本社事務所を移転いたします。

お取引先様への正式なご案内は別途ハガキを郵送させて頂きますが、先行してブログでお知らせいたします。

移転先:〒460-0003 名古屋市中区錦3-4-6 桜通大津第一生命ビル12F
移転日:10/20 21
業務開始日:10/29
※電話番号に変更はございません。

10/22から新事務所にいますが、お日柄の関係で、対外的な移転後業務開始日は10/29としています。

1Fに東京三菱UFJ銀行が入っているビルになります。 

ますます交通アクセスが良くなりますので、是非お気軽にお立ち寄りください!

雨が降っていても、ほとんど濡れないのは良いですね。

話しは変わりますが、プライベートでも最近引っ越しをしました。
東区泉一丁目に引っ越してきました。(会社から徒歩5分)

実家が刈谷なので、実家に戻って実家から会社に通勤するという選択肢もあったのですが、まだまだ会社の近くにいることがいろんな面で必要という判断にて、今回子どもの養育環境を改善するために引っ越しを決めました。 

あ、ちなみに、新築の超高層マンションが次々建っていますが、残念ながらそれではないです。
中古マンションで良いのを見つけたので、最長35年ローンにて購入しました。
(現金一括払いで購入しました!とか言ってみたい)

私の知り合いの経営者が何人か泉一丁目に住んでいて、家族ぐるみのご近所付き合いもできそうで楽しみにしています。

もし、ご近所さんいましたら、お声かけてください~

2012.09.26

昨日は、学術情報基盤と認証連携ワークショップに多くの方にご参加いただきましてありがとうございました。

私の母校である名工大の先生にもご講演をお願いできたこと、私個人的には嬉しかったです。

photo1.jpg

こちらの写真だけだと、なんだか参加者が少なく見えますね。

実はみなさん後ろの方の席が好きのようで、後ろの方は結構席が埋まっています。

photo2.jpg

学校間連携の認証部分で、ビジネスもしながら社会貢献にも繋がる活動を今後も継続できたらいいなと思います。

2012.06.10

最近、ご縁あってNHK 会社の星の番組収録に参加してきました。
お誘いいただきましてありがとうございました!

あ、今回は残念ながらオーディエンスとしての出演です。
(いつか、成長企業の社長として取り上げてもらえるように精進します)

今回のメイン出演者は、ネスレ日本の高岡社長と、エイチームの林社長のお二人でした。
超優良企業社長お二人のオーラとトークがすごかったでした。

テレビを通じてではなく、直接お会いするとやっぱり違いますね。
ああなりたいと私の中で、明確に目標設定されました。

さて、オーディエンス参加者の中から、素敵な質問を書いた人にはもれなく、出演者に質問する機会があったのですが、残念ながら私の質問は採用されませんでした...ちょっとエンターテイメントの要素が欠けていたようでした(残念)

初めてテレビの収録現場に立ち会わせて頂くという、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

2012.01.15

昨年から始めた年明けの恒例行事、京都の伏見稲荷大社への参拝に行ってきました。

本当は社員全員と行きたいところですが、まだまだ余裕が無いので代表して一人で行ってきました。

昨年も様々な出来事がありましたが、すべての出来事には意味があると前向きに捉えて感謝し、今年一年社員とまた目標に向かって邁進することを決意しました。

昨年は普通サイズのお札でしたが、今年は特大サイズのお札を頂いてきました。

そして、最後に今年の運勢を占うおみくじを引いてきました...

それが、なんと「大大吉」 。大吉までしかないと思っていたので、大大吉という存在を初めて知りました。

今年もなんとか乗り切れそうな気がしてきました。
神様から、何事も前向きに頑張れ、とエールを頂いたと思って頑張ります!

2011.10.01

今日、初めてオートバックスで車のエンジンオイルの交換をしてもらったのですが、接客がよくて気持ち良かったです。 

何が良かったかというと、

  • エンジンオイルの種類が豊富で何を選んでいいかわからないところに、それぞれの種類のメリットをわかりやすく解説してくれるおじさん登場
    →知識の豊富さ 
  • 会員になる(入会時に1,050円のみ掛かる)と、オイル交換代は無料
    →お得感の醸成 
  • 「エンジンオイル交換するところ見てていいですか?」と聞くと、整備工場のお兄さんは嫌な顔ひとつせず笑顔で見せてくれた
    →サービス精神旺盛
  • 店員が無線機を常に身に着けていて、それぞれのセクションの人とすばやく連携
    オイル交換までの時間がどれくらい掛かるのか瞬時に教えてもらえました
    →組織力が発揮されている

あと、店員間の引継ぎがとても気持ち良い感じでされているのが、こちらも気持ち良かったです。

お客には愛想がいいのに、店員間ではそうでもないお店はとても残念な気持ちになります。

いやぁ、最初からあまり期待していなかったからかもしれませんが、軽い感動を感じて気持ち良く帰ってきました。

いろいろ学ぶところがありました(^^)

2011.05.25

先日、NPO法人ウェブリテラシー協会主催の「高齢者のウェブ利用について」のセミナーに参加してきました。

このセミナーは、総務省の情報通信月間参加行事の一つで開催されていました。
http://www.jtgkn.com/2011_hp/itiran23/08_tokai.htm
他にも興味深い行事がいろいろあるようです。

さて、今回の高齢者のウェブ利用についてのセミナーでは、いくつか興味深いデータを教えていただくことができました。

  • 65歳~69歳でインターネットを利用している人の割合が、ここ数年で急激に増えている
    平成20年39%→ 平成21年58%
    これはITを普段使用している人が段々年を取ってきたことに起因するようです。
  • 日本国内の年齢別の人口が、60歳~65歳が一番多い
    つまり、ここのマーケットをターゲットにしない手はないよねということです。

さて、ここからが高齢者の方がどのようにWebを見ているのかの驚きのポイントです。

  • 高齢者はWebを見るためにWebをスクロールして見ない
    →ドラッグ&ドロップの指使いがそもそも困難で、スクロールバーが使えない/使いたがらない。
  • 細かい文字は読まず写真のみを見てしまう
    →視力の低下がどうしても関係するようです。
  • 自分で探せない情報は情報ではないという認識である
    →この世代のプライドもあるようです(?)
  • 時限式ボタンは押せない
    何秒かおきにバナーが切り替わったりするやつとか、タイミングよく押すことができずあきらめてしまうようです。
  • 解説付き動画の評価が高い
    →動画は実はキラーコンテンツで、音声も入っていると良いようです。

つまり、Webを作る側のポイントとしては、

  • TOPページには、大きな写真でポイントを訴求する
    複数個の写真で欲張らずに1個で!
  • 情報はとにかくシンプルに厳選して表現する
    いろんな情報を載せたい→みにくいサイトの構図
  • 文字はデフォルトである程度大きくする 
  • 何秒かごとで切り替わるバナーは使わない
  • 音声ガイド付き映像コンテンツを多く配置する
  • メニューはシンプルに、上メニューと横メニューの2軸までに収める

と、いうことになります。

最新技術を駆使して、Webの中でグリングリン動くサイトにしたい私たちは、これから高齢者も使えるサイトにすることをが必要だと考えさせられました。

最後に補足情報になりますが、
これらの情報は、クリックリンク・ストラテジー株式会社が提供している、アイトラッカーというシステムで、高齢者の方に被験者となって頂き、統計を取ってまとめた情報なので、かなり信憑性があります。

アイトラッカーについて知りたい方はこちら
http://eye.click-link.jp/

私も一度被験者を体験させて頂きましたが、視線を装置を装着せずに記録できるので凄いです!

2011.04.03

3月はありがたいことに本当に忙しく、私も現場にどっぷり入っていたため、社長ブログが1ヶ月間があいてしまいました。

結果的に、某メーカーのL7スイッチのバグを3つも踏んでしまったらしく、原因不明の動作に寝られない日々を過ごしておりました...
やっと2つのバグはつぶし、残り1つもメーカーでバグと認定されて修正ファーム待ちになりました。

さてさて、そんな忙しい中合間を縫って中途採用を実施した甲斐ありまして、3名の方に4月に入社頂けることになりました!

システムエンジニア2名+ネットワークエンジニア1名です。

3名とも技術習得の向上心旺盛でコミュニケーション能力も高い優秀な方々で、これからが楽しみです。

例年は4月5月は仕事が少なくなるのですが、今年はありがたいことに盛りだくさんなので、スタートダッシュをかけていきます。

※だんだん事務所が手狭になってきました...

2011.02.08

コネクティボのFacebookページに「いいね!」を押して下さいましてありがとうございました!!

おかげさまで、たくさん「いいね!」を集めることができまして、晴れて

http://www.facebook.com/conextivo

の固定アドレスを取得することができました(^^)

これからもコネクティボって「いいね」と言ってもらえるように頑張ります!

2011.02.06

ちょうど昨日、このブログでFacebookのファンページの活用について書いたところだったのですが、「ファンページ」の名称が変更になったようです。

新しい名称は「Facebookページ」

まぁ、確かにファンページではなかなか一般的な名称なのでFacebookとイメージが付きにくく、「Facebookページ」の方が直観的でわかりやすいかな。

なので、謹んで訂正します。

2011.01.29

Facebookで、ユーザーネームが

http://www.facebook.com/ユーザーネーム

と出来ることを最近知った私...アカウント自体は何年も前から持っていたのですが(汗)

未設定のままだったので、何か分かりやすい名前を取ろうとしてみたのですが、たいていの分かりやすい名称は取られてしまってますね。残念です。

結局、

http://www.facebook.com/tomopon

としました。Facebookで、まだユーザーネームを取得していない方は早めに取りましょう!

2011.01.15

会社の環境は、サーバー機器も多いので、常にコンピューターのファンの音がしています。

もう10年以上こんな環境にいれば、慣れたといえば慣れていますが、やはり無音の場所には憧れます。(つまり無いものねだりですね)

なので、自宅は無音PCを組み立てて、オーディオ機器とつなぎ優雅に音楽を楽しむとかやりたいと考えていました。

Mini-ATX、ACアダプタ電源、atomプロセッサCPU、オンボードVGAで完全ファンレスを実現することはできました。
※おそらくファンレスでお手軽に組める最速にはしたはず...

が、しかーーーし!

やっぱり、グラフィック性能が悪い...遅い...

ビジネスソフトを使っていても、操作にストレスを感じるくらいの速度しかでませんでした。 

半年くらい耐えてきたのですが、結局耐えきれず年末に大須に速いPCを求めて買い出しに出かけてしまいました。 

もう、無音PCにはこだわりません(笑)

ミドルタワーの筐体に600W電源を搭載し、

  • Intel Corei7 950
  • メモリ12GB (トリプルチャネル)
  • SSD 90GB + HDD 1TB
  • NVIDIA GeForce GTX 460 (デュアルディスプレイ)
  • 24倍速DVDマルチドライブ

の構成にしました。投資額およそ10万円。

結果、

速い速い!

ストレスはほんと無くなりました。

もうちょっと早くやっておけばよかったと後悔したくらいです。

とにかく快適すぎます!速いPCを手にすると、いろんなことにチャレンジする意欲がわいてきますね。

3D系ソフト、動画編集、地デジ録画など

ということで、私が出した結論。

「PCは、無音に拘るよりも、速度を優先すべし」

これからPCの更新を検討されている方は参考にしてください(笑)

2010.09.19

今週、自分の通っている極真空手の道場に、ホームページを見て見学したいという人が来て、入会されました!

これまた私と同じIT業界の人で、年齢は40歳を超えている方だったのですが、精神面で強くなりたいと格闘技を何かやりたいという理由で入会されていきました。

ホームページを立ち上げた広報担当の私としては、具体的な成果が出たというところでかなり嬉しかったです。
※ホームページ立ち上げて4人目ですね。

検索キーワードは、「名古屋」「空手」で検索して探したらしいです。

このキーワードは、私が当初SEO対策で、設定したキーワードとドンピシャでした。 

ということから、生まれた私のSEO対策のポリシー

  • 対策キーワードは、あれもこれもではなくて、数を絞り込め。
  • つまり、対策キーワードは、万人受けするものではなくて、ピンポイントの人に宛てたメッセージとせよ。
  • 当り前ではあるが、ホームページのタイトルが重要
  • 対策したキーワードの組み合わせなら、検索で上位に来るという状態を作れ。

ちなみに、空手始めて1年が経ちましたが、体調は前より良いです。体力もつくし、運動は精神面と繋がっている気がします。
最近、お取引先の人も道場に来てくれました。ぜひ一緒にいかがですか?

【真極真会 愛知山本道場 中道場のホームページ】
http://www.sk-karate.jp/

2010.08.22

週末に某ショップにて、買い物中のことでした。

支払いの際に、クレジットカードがエラーで通りませんでした。

限度額とか、利用停止されているとか、そういうのではなくて、もっと初歩的な端末がキー入力を受け付けないとかそういったレベルでした。

私は、こりゃ時間かかりそうだなぁと思って「現金払いでいいですよ」と言ったのですが、その後の店員さんの一言がいかん。

「このクレジットカード、少し曲がっちゃってるんで、それで機械が読み取れないのかもしれませんね」

どっかーーーん!(怒り)

なんじゃそれ。たとえ曲がってたとしても、
「機械の調子が悪くてご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません」
とか言えよ。

そのお店は好きですが、その店員さんに対する私の評価は下がりました。

反面教師として勉強させて頂きました。
自分もそういう接客をしないように心掛けたいと思います。

【今日の教訓】
100%お客様が悪い場合を除いて、トラブル発生時はあーだこーだ言わず迷惑を掛けたことを謝るべし

2010.08.18

本日 8/18(水)発行中部経済新聞「見積Rich」記事を取り上げて頂きました!

4面に超でっかく載っています!

是非、普段取っていない方は、駅かコンビニで買って頂けたら幸いです。

速報でした

【追記2010.08.22】
中部経済新聞ホームページにも連動して要約版が載ってましたのでお伝えします。
http://www.chukei-news.co.jp/news/201008/18/articles_12615.php

2010.08.15

これはかなりお勧めです。

購入したのは、リュウドRBK-2000BTII
英語キーボードです。

かな入力派の私は、日本語キーボード希望だったのですが、どうもいろいろ調べてみると、iOS自体がかな入力自体をサポートしていないので、やむを得ず英語キーボードに挑戦です。

当然入力は、ローマ字入力になります。
よって最初は中々のストレスを感じます。

でもiOSのソフトキーボードよりかなり良いです。

打ちやすいうえに、ソフトキーボードの部分のスペースが通常画面のままいけるので、画面が広く使えます。

これなら、PC同様に普通に長文のメール書いたりできそうです。

ちなみに、入力以外の使い勝手も良いです。
bluetoothのペアリングのスムーズさはかなり改良されていて、キーボードを二つ折りから広げると自動的にペアリング完了します。

keyboard.jpg

ポメラみたいな感覚ですね。

ちなみに、bluetoothキーボードと相性の良いテキストエディタを探してみたのですが、なかなかないですね。

アウトラインプロセッサ機能も付いたやつがあるとかなり良いのですが...

また、続報レポートを乞うご期待。

p.s.
ちなみに、内容と全然関係ないのですが、iOSというと、Ciscoのファームウェアと同じ名称で紛らわしいですね。

2010.07.04

コネクティボの社員は、かなりの新しいもの好きで、iPhone 4 に限って言えば、予約開始の深夜3時とかからパソコンに張り付いて、気合で予約入れてました。

かくいう私も、そんな社員から翌日、URLが送られてきて、「ここでiPhone 4 予約できますよ。さぁ、どうぞ!」 的にお勧めされて、購入してしまいました。

その甲斐あって(?)社員は発売日早々に入手、私の手元にも、昨日iPhone 4 が届きました。

早速使ってみましたので、感想を少々。

  • 画面がめちゃめちゃ綺麗
    解像度が一気にアップしたようです。iPadの解像度とほぼ同じで、あの小ささらしいです。
    正直、視力1.5の私も、極小文字を見るのには、ルーペが必要です。
  • 重さは、ほとんど変わらない
    多少スリムになってますけど、このあたりは個人的にはそれほど感動無かったです。
  • 速度はそれなりに高速化
    iPhone 3G から乗り換えたので、速度が一気にアップして快適になりました。
    ただ、iPadと比較すると、まだだいぶ遅いみたいで、書籍をPDF化したデータをiPhone 4 上で閲覧しようと思うと、重くて実用には堪えない感じでした。
  • Web閲覧が一番メリットが大きい
    解像度が高くなったことで、WebサイトがPCで見る画面がそのまま表示できます。
    また、メールも表示できる量が増えていいですね。

そんなところです。

まだ使い込んでないので、iPhone 4 だから新しくできるようになったとか、そういったのは発見出来てません。

iPad は、電子書籍リーダーと化しています。
現在150冊ほどスキャン完了しました。やっと半分くらい終わりました。
購入したばかりのスキャナーですが、もう「ゴムローラーが交換時期」です。とか表示されました。

話は変わりますが、iPadは、やっぱりイイですね。

今まで購入したけど、読まずに本棚の肥やしになっていた本が、iPadにごっそり入れておくことで、少しずつでも読み進めるようになりました。

その他、会社で取り扱っている製品・サービス資料や、ネットワークの学習コンテンツ、なんでもPDFにして放り込んでます。役に立ってます。

また、新しい活用法を見つけたらご報告します。

2010.06.14

iPadを使い始めて2週間が経ちました。まずはユーザーとして楽しんでます。
届いてから、夜な夜ないじり倒してますので、一旦現状のご報告します。

  • 書籍を読むのには最高の端末です!
    今回、すでに持っている本を20冊ほど取りこんでみたのですが、めちゃめちゃ快適に読めます。
    使い方は、「GoodReader」と「i文庫HD」の2つのソフトの組み合わせが今のところ良さそうな感じです。GoodReaderだけでもPDF読めるのですが、i文庫HDの方が表示面で優れています。なのですが、GoodReaderの方がファイル管理面は優れていたりします。
    なので、組み合わせで使用します。
    紙よりも読みやすいと感じる時があります。しおりをいつでも挟めるところと、あっちの本読んでこっちの本読んでと自由気ままに読めるところがいいです。

本は、背表紙部分をカッターで切断。その後、スキャナーで一気に取りこんでPDF化しました。
PDFデータなら、iPad以外のデバイスでも読めますしね。

大体カラーの300dpiで300ページくらいとりこんで10MB程度です。

64GBのiPadには、6千冊以上入る計算ですね。

家にいま300冊程度あるので、本として残しておきたい数冊を除いてiPadに取り込んでしまおうと計画中です。さすがにカッターでちまちま切断は厳しいと感じたので、安い大型裁断機を購入手配。今週届く予定です。

その他、ネットワークエンジニアでもある私は、

  • ネットワーク機器などのマニュアルをどんどんiPadに放り込んでます
    現場で何かあっても、iPadで見れば、紙のマニュアルを広げてみるよりも恥ずかしくないかも!?

次に、

  • ビデオファイルの閲覧が素晴らしい

私は、学習教材の動画ファイルをiPhoneに入れていたのですが、iPadの画面の広さは素晴らしいですね。動作も軽快です。

あと、いま研究中なのが、

  • 打ち合わせのノートをすべてiPadで行う
    いま紙ベースの手帳がかなり重いので、iPadに移行できると荷物が軽くなります。
    現在は、手帳+iPadを持ち歩いているので極限に重いです...

ということを試み中です。過去の手書きのノートはスキャナーでPDF化しました。
新規でメモを書くときですが、「Note Taker HD」というソフトが今のところ一番使えそうです。

基本的に手で書くのですが、スタイラス(タッチペン)が欲しくなりました。
また、iPadの表面が滑りにくいので、滑りやすいフィルムを張ってみました。

iPadでは、Bluetoothの外部キーボードを接続できるようになったのですが、試してみたのですが残念ながらこれはあまりお勧めできません。
文字を入力する分にはよいのですが、結局キーボードでコマンド操作はできないので、iPadの画面とキーボードとを行ったり来たりで余計に疲れます。

次に、

  • 子ども用の教育コンテンツが素晴らしい

「これなぁに?」という幼児用のiPadアプリがあるのですが、10ヶ月の娘が素晴らしく反応が良いです。

最初、手のひらでバンバン叩くだけでしたが、いまでは、人差し指でツンツンするようになりました。

うーん、そのうちiPadを娘に奪われそうな予感がします。

そんなこんなで、ユーザーとしては非常に楽しんで実用的であることが分かりました。

何かコネクティボのビジネスとからめたいので、次はそのあたりを研究していきます。

2010.06.07

お取引企業様のゴルフコンペに先々週末ですが、参加させて頂きました。

実は、ゴルフコンペの参加は人生で2回目で、しかも1回目はもう3年以上前というお粗末な状態でした。

コンペ開催の2週間ほど前から、週末に練習場で特訓してましたが、そんな一夜漬けの特訓で多少成果があったのはアプローチショットだけで、ドライバーショット&パターがボロボロでした。

一番恥ずかしかったのは、最初のホールで、参加者の方がたくさん見ている中で、ティーショットを空振りしたことでした。

後ろの方から、「素振りでーす」とか慰めの温かいお言葉を頂き、胸が痛みました。

スコアは145を叩きだし、ダブルペリア方式でハンディキャップ最大の36がついて、20人中19位でした。

あぁ、もう呼んでもらえないかもしれない。と猛烈に反省したため、先週末も練習場で特訓してました。

次回呼んでもらえる時があれば120を切れるように頑張ります。

2010.05.15

クラウドコンピューティングEXPOでも、至る所でデモ展示してあったのですが、Appleの「iPad」予約開始日に予約しました。

5月末までには届くようです。
遊び要素も含んでいるので、今回個人購入です。

最近、購入した手持ちの書籍の電子データ化を進めています
PDFデータに変換したり、最初から電子データで購入したりいろいろです。

使ってみて思うのは、やっぱり便利です。

場所もとらないし、軽いし、もし引越す時があっても楽ですね。

そうすると、次に欲しくなってくるのが、スキャンする機械ですね~。
PFUさんが出しているScanSnap、個人宅にも欲しくなります。

まだ、届く前ですが、こりゃiPad売れるわ。と思いました。
届くのが楽しみです。

東京ビックサイトで行われていた「クラウドコンピューティングEXPO」
EXPO自体は3日間開催されていたのですが、業務をなんとか空けて空けて最終日に日帰りで無理やり行ってきました。

今回のクラウドコンピューティングEXPOは、第1回目の開催なのですが、すごい人です。「クラウドコンピューティング」といったキーワードへの注目度がうかがえます。

DSC01183_s.jpg

同時開催の「情報セキュリティEXPO」の方が人が少なく、時代の流れを感じました。 

内容については、追って書きますのでしばしお待ちを。 

2010.05.08

今年のゴールデンウィークはカレンダー通りでしたが、5連休で2日間だけしっかり休ませてもらいました。
やっぱり仕事が山積みなのに、そんなに休んでられないですね。
電話もメールも掛かってこないので、仕事がはかどるはかどる。

タイトルの「ビジネスモデル」については、記事の後半に出てきますが、まずは8ヶ月の娘との溺愛ぶりを一挙公開します~。

今回、奥飛騨温泉郷福地に行ってきました。

DSC00984.jpg

風呂上りにロビーでくつろぎ中。私にしがみつくところが可愛いですね。

DSC00959.jpg

お風呂に入るときに、洗濯カゴに娘を入れてみたら、はしゃぎ始めました。
これまた可愛い...

DSC00986.jpg

食後の満腹感で、布団にもぐったら寝てしまったみたいです。
誰だ、こんな写真を撮ったのは...

DSC00995.jpg

2日目、新穂高ロープウェイにて、展望台まで行きました。

なぜか見つめあうふたり。意気投合中です!

↓パノラマ写真です。クリックで拡大表示します。今のデジカメはすごいですね。編集なしでここまで行けます。

さて、大変お待たせしました。

ここから「奥飛騨で見たビジネスモデル」を一挙公開です!

展望台で、スタッフの人が「記念写真の撮影サービス」をやってました。

私の知るかつての写真サービスとは違います!

押し売りは一切なし!

しかも、手持ちのデジカメのシャッターまで押してもらえるサービス付き。(無料)

まずは、撮影セットの後ろにならんで、撮影準備です。
さるぼぼ を持たせてくれます。

DSC01020.jpg

はい。準備OKです。
まずは、カメラマンさんのデジカメで1枚。

DSC01021.jpg

次に、手持ちのデジカメのシャッターも快く押してくれます。

DSC01022.jpg

そして、ここがこの人たちの儲けどころになるのですが、 

どうやら、無線LANで自動的に飛んで、出口付近でプリントアウトされて、「気に入ったら買っていってください」とのことです。

DSC01023.jpg

次々並べられる写真たち。しかも、表情がうまく撮れてるんですねぇ。
1枚1,000円です。

私の嫁さんが、心がぐらっときてましたので、10人に1人は購入していると推測します。

DSC01024.jpg

舞台裏はこんな感じでした。写真専用の印刷機4台がフル稼働していました。

メモリカードを抜き差しせずに、撮ったデータが無線LANで飛ばしているところがすごいですね。
ある意味マジックに感じました。いつ印刷したの?みたいな。 

私の試算では...

来場者5,000人と仮定して、10人に1人が購入。
1枚1,000円なので...

1日の売り上げは...なんと!50万円!! 

んー、素晴らしい。
10人中9人分写真を無駄に捨てたとしても、原価は10万円行ってないでしょう。

やっぱり綺麗な景色を見た後に、記念に何か持ち帰りたいという人間心理がこのビジネスモデルを成り立たせている気がします。

このロープウェイも、またすごい売上(と推測)です。
往復券が大人2700円。(ちょっと高め)
120名定員で、10分間隔で往復していて、毎回ほぼ満員。
1日8時間稼働したとして...

1日の売り上げ、なんと!約1,500万円!!
GWの5日間で、7,500万円です。

うーん、きっとGW中に、1年の何割か稼ぎ出すのかな。

 

最後は、余談です。

展望台にネットワークカメラらしきものを発見しました。
ドーム型で、おそらく遠隔操作で角度やズームイン/アウトができるタイプですね。

きっとインターネットのどこかからアクセスできます。 

DSC01028.jpg

再び、娘の写真で締めくくります(笑)

DSC01053.jpg

透き通る青い空に、娘の凛々しい顔。
未来への希望を感じさせます。

DSC01072.jpg

GW明けから、また仕事がんばります! 

2010.04.14

いまプロジェクトマネジメントの国際資格である、PMP資格を取ろうと勉強しています。

日本では、「プロジェクトマネジメント協会」が主催しています。
http://www.pmi-japan.org/

今までなんとなく、仕事で「プロジェクト」という言葉を使い、PM(プロジェクトマネージャ)という言葉を使い、感覚的には理解していますが、やはり体系的に理解しているものではないと最近感じています。

「体系的な学習」「経験の裏付け」の両方を持っている人の能力はやはりすごいです。

どちらだけでもダメです。両方必要です。

私はどちらかといえば、経験でしか培ってきませんでしたので、どうも全体で必要な知識の部分部分が抜け落ちていると最近感じています。

そのため、PMP資格を取得するという目標を定めて、改めて体系的に学習することに決めました。 

ちなみに、この資格、調べてみると「35時間の受講」が受験に際しての必須要件となっていました。

平日は仕事で夜遅いし、土日もなかなかまとまって時間取れないし困ったなぁと思っていたら、どうもeラーニングでもOKということが分かりました。世の中便利になったものです。

調べてみると、いくつかありましたが、費用がリーズナブルだったのが、ネットラーニング社でした。
http://www.netlearning.co.jp/

35時間の学習で4万円くらいです。チューターもついて、テストの添削もしてくれます。

とりあえず、家に帰ってきて、寝る前に1時間ずつ勉強しています。

が、夜の1時半からスタートして、2時半とかまでやると、時々意識飛んでますね...

現在の進捗はこんな感じです。

PMP.jpg

やるからには受講完了して、資格を取ります。
次は資格取得の報告を書けるように頑張ります!

2010.04.12

先週金曜日、出張先で愛用のVAIO(VGN-TX92PS)の電源を入れたら、OSが立ち上がらくなってました。
どうやらHDDが壊れてしまったらしいです...

保証書を確認すると、3年間の保証が付いていたのですが、なんと先月で3年を経過していました。
保証期限を過ぎた途端壊れるとは、恐るべしソニータイマーです。 

さて、保証も切れたことだし、修理に出すと5万円程度掛かるとのことなので、この機会に思い切って自分でHDDをSSD化にしてみることにしました。

まずは分解です。

vaio.jpg

どうやってあけるか難しかったですが、なんとか開きました。

いろいろ調べていくうちにわかったのですが、このVAIO、HDDが1.8インチ東芝型と呼ばれている種類のようです。

名古屋の大須の店舗を一通り回りましたが、この種類のSSDは、もうすでに在庫として存在してませんでした...

さらに調べていくと、このHDDの型に該当するSSDを出しているところは、PhotoFastというメーカーで、

http://www.photofast.co.jp/gmon18_v4.html

このシリーズのみということも分かってきました。

ネットで検索してたまたま在庫があるところを発見したので、早速注文、日曜日午前着指定しました。

予定通り今日午前に届いて、午後は半日かけて再インストールをしてました。

いろいろ分からないことがありますが、なんとか環境は8割型復旧できました。

速度もなんとなく速くなった気がします。

また今週もがんばります。

2010.04.03

検索エンジン上での 「平野智裕」 の地位を奪回しました!
現在 Yahoo! Google 共に1位です!

google.jpg

現在、検索エンジン上で、ライバルが3人いるのですが、東京大学の平野さんが手ごわかったです...
※私は名工大。 

今年中に奪回すると宣言して、1ヶ月半で達成しました!

SEO対策としてやったことは主に下記の通り。

  • ブログの記事をたくさん書く
  • タイトルの文言調整
  • 過去にブログの引っ越しをしたのですが、Apacheのステータスコードで新しいサイトに誘導できていなかったので、その調整
  • 友達のブログにリンクを張ってもらった
  • 社長ブログランキングに参加
  • 更新pingを飛ばすようにした

夜と週末の楽しみで、半ば趣味のように上記をやってましたが、効果が出て嬉しいです。

最近、ブログをチェックして頂いている人が増えているので、大変楽しくブログ更新させて頂いております。
本当にありがとうございます。

【過去の記事】

・平野智裕にライバル登場

2010.03.28

昨日、弊社営業部の女性社員の結婚披露宴に参列してきました。

場所は、アプローズスクエア名古屋にて行われました。 

nakashima.jpg

敷地の真ん中にプールがあって、素敵なところですね。

結婚式をやる側で経験していると、他の人の結婚式に参列した時に楽しみ方がまた違ってきますね。

自分が結婚式をやる前は、純粋にあぁこの雰囲気いいなぁとか楽しんでいたのですが、今は、「あ、こんなところに気遣いがされている」 とか 「あ、ここは手が込んでいるなぁ」 とか お金を掛けているなぁとかいろんなことが見えて、別の楽しみがあります。

結婚式は、笑いあり、涙ありで素敵なひと時でした。

ますます仕事に家庭に邁進して、幸せを育てていってください!

余談ですが、最近購入した  SONYのデジカメ DSC-TX7 にて会場のパノラマ写真を撮ってみました。
画像クリックで大きくなります。普通には撮れない写真なので、面白いですね。

2010.03.21

毎週土曜日の夕方、名古屋市中区丸の内にある空手道場に通い始めて、6ヶ月が経過しました!
自分に課した今年の課題でもあり、毎週欠かさず通い続けています!

さて、自分のことはいいのですが、今週の道場で、なんと「ホームページを見て、道場に見学に来ました」という人が現れました!!

これは、ほんとすごい成果です。

年明けから、googleサイト(無料のホームページ公開サービス)にて、片手間に作成をしていたサイトですが、ちょこちょこSEO対策を進めながら、「名古屋 空手」などのキーワードで上位になるように頑張ってました。

googleでは、70位くらいで苦戦していますが、YAHOO!では、10位内に来ており、なかなかいい感じになっています。

grc.jpg

師範代(先生)が昔デザインを仕事でやっていたこともあり、トップページの画像をかっこよくしてくれたり、徐々にバージョンアップしてきています。

nakadojo.jpg

さらに嬉しいことには、その見学希望に来てくれた方が「ホームページ内容が充実していたから安心感があった」とコメント下さいました。

こんな嬉しいことはないです。広報担当やってて良かった。と思いましたね。

空手サイトの方は、失敗しても実害を伴わないやりたい放題の実験サイトなので、是非成果を自社サイトでも出せるように頑張ります! 

基本は、アクセス解析ですね。これがなくては何も始りません。

【過去の関連記事】

久々に心揺れた電化製品をご紹介します。

SONYのコンパクトデジカメ DSC-HX5Vです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/

  • 暗いところでノイズに強い
  • 手ぶれ防止
  • カメラ内蔵のジャイロセンサーが三脚の使用を自動で検知。最適なシャッター速度に
  • 光学10倍ズーム
  • フルHD動画撮影
  • GPS搭載
  • ソフトを使わず360度パノラマ写真が撮れる

といった機能で価格は4万円切っているみたいです。あー 買いたい。

話飛びますが、いま商品紹介のサイトの動画を共有できるみたいですね。
マーケティングがうまいなぁ~

下記、商品紹介映像です。

2010.03.20

社内のデザイナさんの協力を得て、
社長ブログのトップページに、Twitterの最近のつぶやきが表示されるようになりました。

このブログを読んでくださっている方は是非、私もブログなど読ませて頂きますので、是非Twitterでお知らせください~

2010.03.14

本日、名古屋のWCAN 2010 Spring今回はセッションのみ参加してきました。

毎回、運営が改善されていて、非常にスムーズな進行でした。アップルップルさんに感謝です。
かずみちさんのしゃべりもうまいんだよなぁ。人を惹きつける力がありますね。

席はほぼ満席状態で、180名近くいたと思われます。
クリエイター集団なので、みんな私服でスーツの人はほとんどいなかったです。
※あー、スーツで行かなくてよかった~(笑)

今回、面白いなぁと思ったのは、Twitterとの連動!

メインスクリーンの右側にサブスクリーンで、Twitterのwcanに関するタイムラインが表示されています。

wcan2.jpg

ここのTwitterには、誰でもつぶやくことが出来ます。

自分のつぶやきもリアルタイムで表示され、セッション中に画面を通じて会話できたり、参加できなかった人がこのつぶやきを見てセッションの内容を感じ取ったりで、 ほんと新しい感覚に触れることが出来ました。

講演中、声を出してしゃべることはできないのですが、Twitterでみんなが情報を補足したり、つっこみをいれたりできます。自分も結構つぶやかせて頂きました。

自分のメッセージが大画面で出るとちょっと緊張しますね。

さて、セッションの内容も充実していましたので、以下簡単にまとめます。

セッション1 「プロジェクトマネージャのためのキャリアパスを踏まえたチームマネジメント」

  • プロジェクトでは、リーダーが誰かをはっきりさせること。
    誰がリーダーで、誰がメンバーか明確にすることが重要。
  • 会社が必要としている「スキルマップ」を作成する。
    通常3日間くらいフルで掛るらしいです。
  • 個人が持っているスキルと照らし合わせて、足りないところについてどうするか検討する。
    教育で補うのか、他の社員で賄うのか、外部に頼るのかetc.
  • スキルマップは箇条書きだけではなくて、垂直方法の軸を設ける。
    スキルごとでレベル分けをしたりします。

セッション2 「GoogleAnalyticsで売上や資料請求を倍増する極意 ~毎月の解析レポートから考えるサイト改善の実務~」

  • 会員登録をさせる画面では、会員規約の表示よりも、会員登録することによるメリットについて分かりやすく記載することの方がはるかに重要。
    いきなり会員規約に同意させる画面なんて表示したら、登録しない人も出てくる。
  • 情報ページについては、ページの一番下に「トップに戻る」ボタンではなくて、関連情報や「次に進む」ボタンをつける。
    情報が欲しいのに、いちいち戻らせるな。
  • 「総ページビュー数」よりも、「平均ページビュー数」の方が重要!
  • 今はトップページからアクセスしてくるユーザーは少ない。
  • 直帰率を下げろ!もう1ページ見てもらうページ構成にせよ。
  • その他、google analyticsの使い方TIPSが満載でした。

内容も良かったですが、全体の運営が非常に行き届いていて、本当に素晴らしかったです。
勉強にもなりました。 

コネクティボも、安定した利益を出して、こういったCSR活動も行えるようになりたいです。
結局、こういうところで知名度も上がって、長期的には売り上げと関係してるんですよね。

もっともっと頑張らなければなりません。

2010.03.13

名古屋地区最大のWebクリエイターが集まるイベントWCAN、本日開催です。

名古屋地区で180人の参加者を集める力はすごいなと思います。

WCAN 2010 Spring

本日のセッションでは、株式会社HARMONYの石井さんが、GoogleAnalyticsの活用法を講演してくださるので楽しみにしています。

ちなみに、石井さん、先日の関西を元気にする会、商売虎の穴でビジネスプレゼンテーションを一緒に発表させて頂いた方です。

大阪で会って、名古屋でも偶然会うと、なんだか縁を感じますね。

新しい気づきがあったら、また報告したいと思います。
では行ってきます!

2010.02.23

時間は午前2時...事務所の電話が鳴りました。
誰だろうと思って、電話を取ってみると何やら電話の向こうで英語で話しかけてきます。

慣れない英会話でなんとか話をしてみると、どうやらイタリアからCiscoルータの設定の依頼のようです。

お客様先は、名古屋栄の松坂屋の中に入っている、某ショップ。イタリアが本店のようで、VPNで接続されているようです。

そのルータが壊れてしまって、緊急対応をして欲しいとのリクエストの電話でした。 

... 

と、いう経験をしたネットワークエンジニアの某氏。
たまたま深夜残業で残っていたときに、偶然のめぐり合わせです。

おそらく、Ciscoのパートナーサイト(英語)を検索して、日本の愛知のパートナーを検索してヒットしたのだと考えられます。

それにしても、時差の関係で、イタリアは日中ですが、こちらは午前2時。

たまたま、電話に出ましたが、それによって向こうはコネクティボを24時間営業の会社だと絶対思ったことでしょう。

私も、久々に英語でのやり取りをしました。

最終的には作業条件が合わなかったので、今回はコネクティボでの作業は無かったのですが、今後もこういったことがあるかもしれないと思うと、英語での見積書の書き方や、オーダーの受け方、支払方法など準備しておかないといけないなぁと感じた瞬間でした。

また、ネットワークで世界が繋がってるなぁとしみじみ感じて、少し興奮しました。

この社長ブログのタイトルにもあるように、「名古屋から世界を目指す」に少しずつ近づいているかもと思った瞬間でした。

2010.02.20

毎週土曜日、極真空手に通い始めて早6か月。(毎週欠かさず行ってます!)
私が通っているのは、「中道場」丸の内で交通の便もいいし、道場もかなりキレイです。

ただ、問題点があって、半年間生徒数が増えていないのです。
と、いうより見学希望も、問い合わせも無いようです。

それに対して、同じ新極真会山本道場の一宮道場はと言うと...

生徒がかなり増えているというのです。 

その理由は、どうやらホームページの存在らしいです。

googleで、「空手 一宮」で検索するとトップに出て来て、定期的に問い合わせがあって、どんどん生徒が増えているらしいです。

そのホームページは↓
新極真会 空手 一宮道場 江南道場 稲沢道場

  • 生徒の一人が立ち上げたサイトで、
  • 無料のホームページサイトを利用し、
  • 特に独自ドメインでもないのです。

全く費用を掛けずに、ここまで行けるんだなぁと思った私は、ちょっと闘志&興味が湧きました。  

中道場の師範代から、広報担当を仰せつかり、私が片手間にやる程度でどこまで効果が出るのか実験的に、中道場のホームページを開設しました!

名古屋市中区の中道場のホームページ

karate.gif

生徒のちょうど真ん中に写っているの私です... 

まだ、開設したばかりなのでgoogleでヒットしませんが、これから順位上げていきますよ!

今回、SEO対策でいろいろ勉強したので、コネクティボの自社サイトにも活用してます!

趣味と実益の両輪で走ります!!

2010.02.13

最近訪問させて頂いた展示会で見た光景です。

なんと、バーチャル説明員が、商品の説明をしています!

photo1.jpg

写真に撮ると分かりにくいのですが、後ろに液晶プロジェクターがあって、人の形のアクリルパネルに投射しています。肉眼で見ると、かなりきれいに見えます。

下の実物大の写真の方がキレイに見えますね。

  photo2.jpg

スカートから上のみ投射されているのですが、それほど違和感がないのです!

単純に人を映しているだけでなく、説明のための図や写真を織り交ぜながら説明してくれるので、これまた実際の説明員よりも分かりやすい!

液晶プロジェクターは特に特殊なものではなく、通常のスクリーン投影用のものとのことです。

ありがちではありましたが、初めて実物を見て、完成度の高さにへぇーと思った瞬間でした。

  photo3.jpg

結構みんな見てますね。

ただ、実際の女性の姿が見当たらないのですが...

2010.02.12

出張で大阪に行った際に、APAホテルにて、下記を引き出しに見つけました。

アイテム名は、「煙ふせぐ~ん」

photo2.jpg

一瞬、「たぬき泥棒」に見えました...←たぬきが風呂敷を担いでいる感じが。 

よくよく見ると、火災が発生した際に脱出するためのアイテムのようです。

火災発生時に、一番危険なのが煙にまかれて「目がやられる」「呼吸困難に陥る」ことらしく、そういったのを少しの時間だけ防げるようです。 

しかも、シングルルームなのに2つも常備してある徹底さ。

きっと万が一の際に、他の人を手助けできるようにするためですね。

それにしても、これよくよく考えると、「ただのビニール袋」ですよね(汗)

ネーミングと、使い方の説明だけでこうも商品価値が変わってしまうんだと実感した瞬間でした。

2010.02.09

googleで「平野智裕」で検索すると、なんと今別の平野智裕さんが私よりも上位にランクしています。

これは、かなり悔しいです。

リンクを張ると、さらに順位が上がってしまいそうなので張らないのですが、東京大学出身で、金融研究研修センター所属の平野智裕さんが1位に君臨していますね...

うーん、またもや目標ができました。

今年中に1位を奪回します。

2010.01.29

いま、エンジャパンが運営している「社長ネットワーク」というサービスに入っているのですが、本日のメールニュース内で自分の名前が出ていてびっくりしました。

本日のメールニュースの話題は、

社長の「オススメの本」から、経営に役立つ本をご紹介。200冊近く紹介されている書籍の中からピックアップしましたので、ご確認ください。それでは「[en]社長ネットワークNEWS」をお送りします!

といった見出しで始まっていました。 

自分も経営に役立つ本読みたい!と思って、メールを読み進めていくと、なんと自分の名前が出ていて、自分のプロフィールでオススメした本が掲載されていました(汗)

どうやら、200冊(200人)の中からピックアップされた7冊に選ばれたようでした!

7/200の確率です!(3.5%です。) 

宝くじに当たったかのような喜びと、 他の人のオススメが知りたかったのに、自分の書いた情報にたどり着いてしまったガッカリ感が入り乱れた複雑な気持ちでした。

せっかくなので、自分のオススメの本も含めた7冊をご紹介します。 

[en]社長ネットワークリサーチ     ~社長“オススメの本”から~
--------------------------------------------------------------------
今回は、会員企業様の「オススメの本」から、経営のヒントが詰まった書籍
をご紹介。皆様が「いかにこの不況を乗り越えるか」に尽力されてる昨今。
当サイトには、そうした時、参考になる本も沢山紹介されています。その中
から7名の社長が紹介された本をご紹介。ぜひ、チェックしてみてください。

◆『ザ・プロフィット 利益はどのようにして生まれるのか』
エイドリアン・J・スライウォツキー 著

ストーリー形式なので、読みやすいビジネス書だと思います。利益を実現
する23の方法が語られており、とても参考になる書籍です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          株式会社アップグレード 宮林隆文 様(37歳)

◆『なぜ会社は変われないのか』 柴田昌治 著

経営危機に陥った自動車部品工場が風土改革に取り組み、再建していく様子を描く名著。日本企業の組織内に渦巻く問題点を分かりやすく解き明かしています。私自身、経営に悩んでいるときに読んで感動した一冊です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            株式会社タオル美術館 越智康行 様(39歳)

◆『危機の経営』

最近は会社絡みの本しか読まなくなってしまったので、オススメというよりは、ナルホドと思わせてくれた本として「危機の経営」をあげさせていただきます。「薄利多売型」から「品質重視型」へというところは言い方 は悪いかも知れませんが“人が商品”の弊社でも考えさせられました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 アールアイ・ソフトウェア株式会社 工藤聡 様(47歳)

◆『社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!』 石原明 著

私にとっては、衝撃的な本でした。多くの経営者に刺激や気づきを与える内容となっているので、オススメです。この本を読んで、私も改めて会社を大きくしたいと思いました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            株式会社コネクティボ 平野智裕 様(32歳)

◆『社員をサーフィンに行かせよう-パタゴニア創業者の経営論』
イヴォン・シュイナード 著

米アウトドアメーカーであるパタゴニア社の創業者が、自社の歴史と理念をつづった本です。同社の社員は、勤務時間中であっても自由にサーフィンに出かけて良いそうです。これは、「良い波が来た時に、すぐに出かけられる人材こそが優れた社員だ」という考えが背景にあるから。社員の判断力や協調性を磨き、仕事の効率化やフレキシブルな体制を導き出すための取り組みですね。「公快共楽」にも通じる考え方です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  八木春株式会社 八木正浩 様(41歳)

◆『わが経営(上)』 ジャック・ウェルチ 著
◆『わが経営(下)』 ジャック・ウェルチ 著

経営において実践的な本であり、最近読んだ書物の中でいちばん多く線を引きました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    株式会社オプト 鉢嶺登 様(42歳)

◆『一勝九敗』 柳井正 著

ユニクロでおなじみのファーストリテイリング代表、柳井正さんの経営譚。経営者としての嗅覚に優れた柳井さんならではの視点や発想が詰まっています。スタッフの使い方、部下の育て方が抜群に上手いこともわかります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        株式会社システムクエスト 澤田智廣 様(45歳)

こんな感じでした。

他の社長さんのオススメの本、読んでみたいと思います。

2010.01.23

昨日、東京のKFCホールにて、独立行政法人情報通信研究機構(通称:NiCT)主催の「ベンチャービジネスプラン発表会」が開催されました。

NiCTベンチャービジネスプラン発表会のホームページ

コネクティボも、見積Richを絡めた中小企業支援ポータルサイトのビジネスプンで、昨年末応募していたのですが、残念ながら今回はファイナリストに選考されませんでした。 

今回初めての応募だったこともあり、いったいどんなビジネスプランが選考を通過しているのか勉強するため東京まで見に来ました。

開場はとても広く、大手有名企業の方々、またメディアの方が多く見に来ていました。
ざっと400人くらいいたでしょうか。

基調講演は「ぐるなび」の会長さんがされて、あと、過去に受賞したビジネスプランのその後の報告が2社、そして今回のビジネスプランのファイナリスト5社の発表がありました。

ビジネスプランの発表は、1社15分です。

短い時間に設定されていることも、「成功するビジネスプランはシンプルで分かりやすい」という考えから来ているようです。

今回、ファイナリストから、最優秀賞を受賞したのは、株式会社ファンタジスタが運営するデジタルブックサービスのmixPaperでした。

mixPaper

mixPaperは、以前から概要だけは知っていただけに、今回詳しく内容が聞けて非常に勉強になりました。 

nict.jpg

そして、今回収穫がもう一つありました。

発表会終了後、参加者の交流会があったのですが、たまたま審査員メンバーのお一人とお話しする機会がありました。

名刺交換後に、今回のビジネスプラン発表会に応募していたことと応募内容を伝えると覚えてくれていました。

そこで、選考に落ちてしまった理由を聞くことができました。

  • 中小企業支援ポータル事業は、経済産業省がかなりのお金を掛けているところであり、すでにそういった支援事業が行われているため、 それとの明確な違いが見えなかった
  • また、事業がうまくいくビジネスプランというのは、かなり時間を掛けて綿密に考えられている
  • つまり、純粋なアイデアだけでなく、実際にベータ版などでもテストランしていて、そのユーザーのフィードバックを元にビジネスプランがブラッシュアップされていることが必要こと
  • 今回、コネクティボが出したビジネスプランは机上のアイデア的要素が強かったでした

自分も、少し勘違いしていたところがあるのですが、どうやらこのNiCTベンチャービジネスプランコンテストは、新サービスの発表的ではなくて、すでにランニングしていて、成功が見え隠れしている時にさらなるステップアップを図って応募するものだということが分かりました。

見積Richで再度応募するのであれば、

  • サービスリリースをして、
  • お客も直販で少しずつ増やしながら、
  • サービス内容の改良を加えて、
  • お客が100社くらいついたときに、
  • 他社サービスと絡めた新サービスの展開や、大手企業にOEM提供するなどの目的

で行うべきということが分かりました。

やっぱり自分で足を運んで現場を見ることがとても重要だと思いました。

来年は、ファイナリスト&受賞とりますよ!

2010.01.16

最近、ブログを書くのが楽しくなってきました。

理由は以下の通り。

  • 記事を書くと、アクセス数が上がる!
    アクセス解析のツール入れてますが、グラフの数値が伸びると嬉しくなりますね!
    これ、めちゃめちゃモチベーション上がります。チェックして頂いている方に感謝です。
  • 年賀状に「ブログ読んでるよ」とコメントしてくださった方が多数いました。
    これまた、古い友人とかに多くて、嬉しかったです。
  • 社員も読んでくれているようです。
    自分の思っていること、感じていることを、社長ブログを通じて伝わるっていうのも嬉しかったです。
  • 初めての訪問先の社長さんや、人材募集の際に応募してきてくれる方なども見てくれているようです。
    ホームページからのリンクをたどってチェックしてくださるようで、「会社の雰囲気が楽しそうだね」とか「頑張ってるね」とか言ってくださるのが本当にうれしいです。
  • 思っていることや、学んだことを書きだすって考えの整理ができて気持ちいいです。
    やはり、「アウトプットする」ことは重要ですね。学習の際にも使う方法かと思いますが、うんうん唸ってアウトプットしていくのも自己成長に必要だと感じています。

まぁ、そんな感じで、今年の目標は週1ペースでブログ更新を目指しています。

内容は、気張らずに仕事・プライベート織り交ぜて、できる限り読んでくれている人が楽しんでもらえるようにしたいと思います。

SEO効果とか考えだしたら、書ける記事も限られてきてしまうので、まずは書くことから始めます~

いつも読んでくださっているみなさん、ありがとうございます!

2010.01.15

mixiの日記を外部リンク(この社長ブログ)に設定しました。

理由は以下の通り。

  • mixi日記を最近ほとんど書いていなくて、社長ブログの方が多く書いている
  • mixi日記もいろんな人に見られていて、気ままに書くとしても社長ブログに書く内容と大して変わらなくなってきている。

コメントを残しづらくなりますが、記事を読んでもらえるだけ嬉しいかなと。(^^)

これからもよろしくお願いします!

2009.12.20

この時期は、忘年会ラッシュですね。
ありがたいことに、いろんなところから忘年会のお誘いを受けます。 

忘年会といえども、僕らみたいにまだまだ小さい会社は、忘年会の場も営業活動の一環です!

出てきた料理に口をつけずに、ビールを持って回って、名刺交換してお会いした人とのビジネスを何か広げられないかの思考を巡らします。
※いつも会合が終わってからラーメン食べに行ったりします...

kansaigenki.jpg

先日参加させて頂いたのは、「関西を元気にする会」の忘年会です。

「関西を元気にする会」は会社を大きくしたい、上場を目指したいといった想いを持った経営者が集まる会合で、実際にこの会で学んで上場された会社も多数存在しています。

本当は「名古屋を元気に」したいところなのですが、そういった会合がないので、まずは学んでいずれ名古屋でそういった会を立ち上げたいなと思います。

最近思うのですが、ビジネスを拡大している会社には、「勝てるビジネスモデル」が存在していると感じています。

オリジナリティを発揮し、競合が少ない環境を選択し、取引先も儲けさせ、自分たちも成長する。

そんなことをやっている会社が成功している気がします。

「オーダーされた仕事をそつなくこなす。期待された以上の事をする。」

これは、下請け会社の考え方です。自分たちの会社もこれで10年間食べてきてました。

これからは、

「相手の会社にいかに利益を提供できるか。
その中でいかに自分たちの存在価値を発揮し、利益のおすそわけを喜んで頂戴できるか。」

こういった考えにフォーカスして次の10年を乗り切りたいと考えています。

2009.11.29

商売繁盛の祈願に、先日「お千代保稲荷神社」に行ってきました。

今回初めて行ったのですが、なんか有名なタイ焼き屋があるみたいですね。

常に行列が絶えないお店があってすぐに分かります。 

しかも、年配のお爺ちゃんとおばあちゃんの二人で頑張ってます。

photo2.jpg

こんな感じの行列が常に出来ています。

そして、カウンターの向こうには、おばちゃんがいるのですが、年のせいか精気があまり感じられません...

「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」という言葉も発する事も無く、無言...

  photo1.jpg

こんなに無愛想なおばちゃんなのに、客は絶えない!

なぜだ!

なぜかは分かりませんが、タイ焼きは1個110円。

6×6=36個が一気に作れて、1回転10分と見積っても8時間で、1728個作れます。

つ・ま・り!

1日約19万円の売上と推測しました!

ぼろい商売だなぁ~。無愛想なのにー。忙しいから無愛想になるのか...

なんとも複雑な気持ちのしたひとときでした。

2009.11.28

先日、お取引先様をご訪問した時のことでした。

会議室に案内されたのですが、めちゃめちゃ景色がいいではないですか!!

なんだか、思わず写真撮らせて頂きました。
夜は夜景がきれいなんだろうなぁと思いを馳せながら外を眺めてました。

kaigisitu.jpg

こんな会議室でブレストしたら、いいアイデア浮かびそうじゃないですか??

今度は夜訪問させてください(笑)

2009.08.13

今回の話は、私がお客様の立場でのお話です。

東京駅にて、自宅へのお土産にロールケーキを購入したのですが、なんと自宅について箱を開けたら、注文した商品と違う商品が入ってました... (涙) 

ショックに打ちひしがれていたのですが、翌日思い切ってお店に電話してみることにしました。

翌日電話して状況を伝えると、お詫びとともに、

今から商品をお届けにあがります

とのこと。 

「今から商品をお届けにあがる」って??

担当者が新幹線で、東京から名古屋まで来て、手渡しすることを意味していたようです。 

クール宅急便で送ってもらえればいいよ、と言いましたが、どうしても今晩食べて頂きたいので、今から届けるとのこと。

数時間たって、本当に担当者の方がスーツ姿で、商品とお詫びの品を持って自宅を訪ねてきました。

そして、間違って持ち帰った商品も食べていいよとのこと。

最初、こんなお店もうイヤだ、と思って怒りさえ感じていたのに、ここまで誠意をもって対応されたことでファンになってしまいました。

さすが、接客術を心得ているなぁと感じてしまいました。

1260円のロールケーキの手違いのミスを取り返すために、
往復交通費と人件費とお詫びの品で3万円くらいは余裕で掛かっていると思いますが、
きっと、私はここのお店のファンになって、毎回購入+他の人にも伝えることでそれ以上の効果が見込まれるのではないかと思われます。

イタリアのカファレル社
http://www.caffarel.co.jp/

自分も、サービス提供者側の時には、そんな心構えを持って接客したいと思いました。

ありがとうございました。

2009.07.25

今年もドタバタの中「シャコ会」開催しました。

今までしっかり数えたこと無かったのですが、今年で、7年目の開催となります!
恒例行事は絶やすことのないように進化させながら続けて行きたいと思います!

東京メンバーや案件対応に残らないと行けない社員もいたため、残念ながら半数ほどの参加になってしまったのが残念でした。

シャコ買い出しチームが、形原漁港で15時スタートのシャコのたたき売りを狙います!

DSCN0561.jpg

今年のシャコは、大きめで旨い!やっぱりゆでたては最高ですね。 

DSCN0589.jpg

みんな黙々と食べてます... 

誰だ!こんな風に食べ物で遊ぶやつは... 

DSCN0593.jpg

シャコを食べ終わったら、次はバーベキューです!

みんな食べまくります。 

DSCN0605.jpg

雨が降っても大丈夫なように、ビニールシートを屋根代わりに。
工夫ですよ工夫。

  DSCN0607.jpg

今年中途入社した、営業の中嶋さんです。

よろしくね!

  DSCN0609.jpg

こんな感じで、 忙しい合間だったけどシャコ会やってよかったなぁと思ったひと時でした。

何から何まで準備してくれた、両親に感謝です。

左後ろにいるのが、私の父です。

2009.02.27

大型案件や、突発的な案件にもチームで取り組めるように、スタッフを増強しています。

いまの名古屋本社は、150平米あり、それを当初7人程度で贅沢に広々と使用していたのですが、徐々に社員数も増えて来たため、今回デスクを7台追加して、レイアウト変更を行いました。

なんと4月から22名体制になります。 

3月より、中途入社社員が2名(ネットワーク技術者1名、営業1名)増えました。
4月からは、さらに2009年度新卒採用の社員が4名(開発2名、ネットワーク2名)入社予定です。

レイアウト変更は、金曜日の夜6時半ごろからスタート。通常業務はこなして、そのあとの作業開始です。

DSCN0222.jpg

その日のうちに本当に作業終わるんかいなと心配になりつつも、事前に綿密に寸法計算や必要物品をしっかり揃えていたのと、社員のチームワークの良さで日付が変わらないうちにレイアウト変更を完了することができました。 

  photo.jpg

新しいレイアウトはこんな感じです。社長スペースも以前の半分くらいになりましたが、仕方ないっす!

仲間が増えるのは嬉しいものです。
会社もここまで成長したんだなぁと実感した瞬間でした。

レイアウトが変わると気分もリフレッシュできていいものですね。
また新たな気持ちで明日からスタートします!

2008.12.08

名古屋でITベンチャーの人たちが集まる会があります。
通称、餃子の会と呼ばれています。

何年か前に、中部経済産業局主催でやっていた会合がなくなってしまったのをきっかけに、日本インフォメーション深井社長を座長として集まるようになった会です。

最近では、毎回50人近く集まります。

今池のピカイチという有名な中華料理屋にて、おいしい餃子を食べながら、
ビジネスについて語り合おうという趣旨で開催されています。

081208_photo.jpg

こんな感じで集まってわいわいやっています。 

上の写真では、私の恩師でもある名古屋工業大学の岩田彰教授が熱く語られている場面です。
中部地区で有名な先生で、最近は自分で会社も立ち上げられています。

年に3回くらいの開催ですが、毎回参加するのを楽しみにしています。
周りがどんどん成長していくので、自分も負けていられないと刺激をもらっています。 

2008.08.05

私、足つぼマッサージが大好きなのですが、今回すごい健康スリッパを見つけました。

先日、お取引先の会社に訪問させて頂いた際にその会社の社長が履いていて、変ったスリッパですね~と見せてもらったのですが、これがまた世界特許をとっているすぐれもの健康スリッパなのです。

詳しくはその社長のブログを参照ください。
http://minoue.boo-log.com/e21831.html 

それで、「これ欲しいです、いくらなんですか?」 とその場で購入してしまいました... 

届いたスリッパはこれです。

SN370147.JPG

分かりますか?つぼを押す部分がそれぞれスプリング機構になっていて、
足全体を均一の負荷で刺激します。 

  SN370148.JPG

土踏まずあたりまで刺激されて、それはそれは痛気持ちいいです。

自分の社内用スリッパにしています。

2008.08.02

シャコをたらふく食べたいよねと誰が言い始めたのか忘れてしまいましたが、
2003年度から始まったシャコ会も今年で6年目を迎えました!

ちなみに開催場所は、私の実家(刈谷市)です。
みんな車や電車で遠いところ集合してもらいました。

ところで、シャコって何か分かりますか?

こんな生物です。茹でて殻をハサミでチョキチョキして身を食べることができます。

毎年漁獲高が落ちているという噂で心配していましたが、
形原漁港にて今年も蝦蛄(シャコ)を大量にゲットできました。

P1030984.JPG

生を買ってきて、自分たちで茹でて食べます。
茹で上がったばかりのシャコです。

この5倍ほどの量があってみんなでむしゃぼりつきました! 

P1040087.JPG

後ろではバーベキューもやっています。みんなとにかく飲んで食べまくってます。

※当然運転手はソフトドリンクです。そういうところはちゃんとしています。

さて、日が暮れると今度は花火大会のスタートです!

P1040200.JPG

打ち上げ花火に酔いしれています...と言いたいところですが、
一番盛り上がったのは線香花火でした(笑)

1本3円の中国産と、1本50円の国産線香花火で、どんな違いがあるのか?みんなで見比べてました。
結果は...多少国産の方が、勢いがいいかな?と思った程度の違いしかありませんでした(>_<)

P1040205.JPG

2009年度新卒入社の子も交えて、結構人数増えて賑やかな会になってきました。

素晴らしい社員に囲まれて本当に幸せです。 

毎年こういう会ができることに幸せを感じます。

P1040039.JPG  

東京にも事務所を出したので、一同に会する機会を作るのも難しくなってきていますが、こういった会は継続したいと考えています。

今日は本当に楽しかった~ 。関わってくれたみんなありがとう。

2008.08.01

ダイワボウ情報システムさんのビジネス情報誌「PC-Webzine」8月号でコネクティボが載っています!

残念ながら著作権の関係で紙面をここでお見せすることはできないのですが、PC-Webzineのサイトにて閲覧して頂くことができます。

http://www.pc-webzine.com/

46ページ目です!!

コネクティボ社内にCiscoのUC520というIP電話を導入した取り組みについて取材して頂きました。

このIP電話、魅力的な機能満載なのですが、かなりじゃじゃ馬で苦労させられています。

でも、そんな苦労を乗り越えていま社内でバリバリ順調に動いています。

こちらは、会社の受付に置いてある電話機です。

P1030967.jpg

自社ロゴを入れたり出来て、カッコ良くないですか?

2008.01.02

ツタヤのレンタルDVDですが、いま店舗に行かなくてもレンタルできます。

完全オンラインで手続きを行い、DVDは郵送で自宅のポストに届きます。

12枚のシリーズ物でも↓こんな感じでコンパクトに普通郵便で届きます。

P1030076.jpg

郵送料が高いかと思いきや、これがまた安い!
全く気にならないほどです。 

返却はどうやってやるんだろうと気になっていたら、すごいアイデアです。

↓のように、送られてきたパッケージを一枚めくると返却用の封筒に早変わりです。
切手も最初から貼ってあります。

最寄りのポストに投函して返却完了です。

  P1030077.jpg

返却の受付を完了するとメールで通知がきます。 

久々に、ネットで便利だなぁと感じたサービスでした。

2007.12.27

年賀状のシーズン...

いま実家では、パソコンで印刷をするのに相当苦戦しているようです。

自分が実家にいたときは、家族の分まで印刷してあげることができていたのですが、いまは実家を離れ印刷を手伝ってあげられません。

そんな中、どうにも印刷できないとヘルプの電話がかかってきました。

話を聞くと、「プリンタが給紙してくれない」とのこと。

15分話して、これは埒があかないと判断。嫁さんのテレビ電話を借りることにしました。

P1030081.jpg

お~、見える見える。プリンタの状態や、パソコンの画面まで!

ん~

プリンタにキューが溜まりまくっとるが~

ひょっとしてプリンタケーブルが接続してないだけでは...

予想は的中し一件落着でした。

私にとっては小さなことですが、家族にとっては大きなことで、大変喜んでました。

携帯のテレビ電話、意外と使える!と思った瞬間でした。

もっと鮮明な画質になったら、ますます使える!と思いました。

2007.10.19

ともクリエイティブでは、毎年秋に社員旅行に出かけるのが恒例行事になっています。

今年の社員旅行はなかなかハードでした。

業務が終わって家に帰り、そのあと深夜0時に会社に集合してレンタカーで出発です。

P1020248.jpg

しかも、車の運転は自分たちがするという...

社員数も増えてきていて、アルファード1台では乗らない人数になってしまいましたので、今回は車2台で分乗していきます。

今回の行先は、四国の方に旅することになりました。

1日目は、まず尾道にある千光寺というお寺に行きました。

  P1020302.jpg

景色がなかなかよいです。

  P1020305.jpg

そして、四国にわたり、松山城の天守閣に登りました。

  P1020367.jpg

こちらもまた景色がイイ!

  P1020395.jpg

あいにく曇りの天気でしたが、雨が多少ぱらつく程度だったので、傘なしでなんとか回ることができました。

年に1回の社員旅行ですが、毎年たくさんのエピソードが生まれ、たくさんの写真を撮ってきます。

こういった行事が、日常忙しい時の心の支えに少しはなっているのかなぁと思いました。

2007.10.11

アムステルダムの空港内で見つけた電話機です。

自分がいままで見た公衆電話の中では一番デザインが斬新的です。

P1020213.jpg

実際に掛けてないので、機能的にどうかわかりませんが、なんだか触ってみたくなる外観でした。

Webシステムもそうだけど、見栄えかなり重要です。

すばらしい機能+しょぼい見栄え=マニアック

しょぼい機能+素晴らしい見栄え=はったり

素晴らしい機能+素晴らしい見栄え=感動

かなって思います。中身と外見はどちらも重要!

2007.09.05

マリエール スペシャルサイト
http://marriyell.net/2007/

が先日オープンしました!

今回、このスペシャルサイトのシステム部分の構築に携わらせて頂きました。

お客様から実績公開OK頂いておりますので、ご紹介させて頂きます。

今回のシステムはすごいです!

Flashとシームレスに連携して、グラフィカルにバリバリ動きます!

今回、swfファイルの動的生成にも取り組みました。
社内で技術検証している技術陣は、本当に楽しそうにやってました。

技術を駆使して、ひとつのサービスが立ち上がる瞬間って感動です。

みなさんも、是非アクセスして、書き込みなどお願いします!

↓ブログパーツも貼れるようになってます!!↓

2007.07.20

今日から契約開始のウィルコム Advanced/W-ZERO3

今回、社員からぜひ研究用に1台欲しいと要望され入手しました!

SN370076.JPG

何年か前のクリスマスに、確か初代W-ZERO3が発売されて、すごい人気で買えなかったことを思い出しました。

W-ZERO3は画期的ではあったけれど、初代はバッテリーのもちが悪かったり、動作が遅かったりいろいろ不満な部分もあって、買えなくてよかったとも思っていたものでした。

今回1日使って、Advanced/W-ZERO3は社員から使いやすいと言ってました。

おそらくそのうちレビューが社員ブログに出てくると思うので、お楽しみに!

2007.06.21

今日は、あるセミナーを聞きに行ってきました。その中のセッションで、

神田敏晶氏
「通信と放送融合時代におけるウェブの進化について」
の講演を聞く機会がありました。

神田氏は

「人間は情報を共有したい生き物である」

人類の歴史は情報共有の歴史であった
と力説していました。

「人間は情報を共有したい生き物である」という考えは私も賛成で、情報共有が人々を幸せにすると思っています。 

私は、「インターネットを使った次世代コミュニケーションツール」を作ることが
昔からの夢で、この話を興味津々で聞いていたのですが、

  • 人間は情報共有したい生き物
  • ただし、情報共有にかけるコストは限りなくタダに近づいている

という話がありました。 

なかなか耳の痛い話です。

素晴らしいコミュニケーションツールは人々を喜ばせますが、それだけでは、ビジネスにならない

のです。

何か別のものと組み合わせなければいけないと感じました。

アマゾンの創設者ジェフ・ペゾスは
「インターネットをコミュニケーションの道具以外に活用しよう」と提唱していたらしいです。  

ちょっとそんな考えにも触れてみたいと思いました。

2007.06.20

ともクリエイティブでは、社内のコミュニケーションを向上させる目的で、月に1回「ランチミーティング」を行っています。

現在以下のルールでやっています。

  • 可能な限り全員参加
  • 弁当予算は一人1300円まで
  • 担当者が弁当手配
  • 担当者は持ち回りにて行う
  • 担当者は事前にテーマを決めて、ランチミーティング内でそのテーマについて議論が行えるように進行を行う

3月から始めていて、今回第4回です。

今回のテーマは「会社でやりたいこと」で盛り上がりました。

  • 渓流釣りに行きたい
  • 冬山スキーに行きたい
  • マラソンに参加したい
  • ゲーム大会したい

などのレクリエーション活動の充実案

  • 記念日休暇を作りたい
    (結婚記念日などに通常より早く帰れるなど)

などの、一般企業にはない面白い制度を作りたいという声や

  • 社長デスクを奇麗にしたい

などの、要望の声も聞けました。

すぐに実行できるものと、そうでないものといろいろありますが、どの意見も真剣にとらえて出来るものから実行していきたいと思います。

2007.06.16

最近、ビジネスでこれはやり方がうまいなぁと思った出来事を紹介。

その1
NESPRESSOというコーヒーメーカーをご存じだろうか?
http://www.nespresso.co.jp/
高島屋に入っている、NESPRESSOの販売ブースで、無料の試飲サービスを行っている。

製品に興味があって見ていると、奇麗なお姉さんが実演してくれる。
1杯80円~100円くらいの抽出用カプセルを惜しげもなくポンポン使って
サービスしてくれる。

いろんな種類をだしてくれて、合計5杯くらい頂いただろうか...
原価はもっと安いはずだが、定価ベースで500円くらいサービスされた気がする。

やっぱりイイ。おいしい。コーヒーが苦手な僕でもおいしく感じる。

と、いうことで買ってしまいました。

きっと、買った製品の価格にこういった経費も入っているんだと思うんだけどね。
それでも、買わせた者勝ち。

その2
高速道路のサービスエリアでの出来事。
お土産のお菓子をすごく細かくして試食するサービスはよく見かけるけれど、
私の見たものは12個入りの「ひとくちかまぼこ」を、1個ずつおしげもなく試食させてもらえるサービス。定価ベースで1個60円くらいだろうか。
特に店員さんが付き添っているわけでもなく、棚に「試食」って書いて並べられているだけである。

思わず、これって試食していいんですよね?って店員さんに聞きました。
たぶん、その気になれば10個でも持って行けてしまう気がする...

でも、良心のかけらのある私は、12個入りを買っていきました。

その3
旅館に泊まりに来たときのこと、ウェルカムサービスで「やまぶどうジュース」をサービスしてくれた。
おいしかった!

夕食時のドリンクメニューで、
 ウーロン茶 200円
 オレンジジュース 300円
 やまぶどうジュース 500円
となっていた。

思わず、やまぶどうジュースを買ってしまった。

みんなやり方がうまい!

2007.04.18

今朝出社すると、お得意様先からFAXが届いていました。

内容は、大変悲しいもので、その会社の社長さんが亡くなられたとのことで、告別式の連絡でした。

社長さんは52歳で、つい1週間前に電話で会話したばかりの出来事でした。

このFAXを目にしてから、いろんな事を思い出しました。

その社長さんとは、もう10年くらいのお付き合いで、最初は学生のアルバイトでネットワーク構築させてもらったことに始まりました。その後、ご縁あって会社設立してからも、サーバ構築やネットワーク構築などに携わらせてもらうことが出来ました。

創業間もない私の、一番最初のまとまった金額の案件だった気がします。

社長に発注書の印鑑をもらう瞬間がどれほど緊張したか...

そして、それ以降、本当に長いお付き合いをさせていただくことが出来て、いまもサーバを管理させていただいています。この社長さんあって、うちの会社は成長してこれたと大変感謝しています。

こんなお若い年で亡くなられてしまったことが残念でなりません。

心よりご冥福をお祈りさせていただきます。

2007.03.16

今日もまたまたご縁を感じた瞬間がありました!

二日連続こんなことがあるなんて珍しいです!! 

実家の家の距離が徒歩3分で、小学校のときに仲良くしていた旧友がいるのですが、その旧友からメールで案件打診があったのです!

もう10年以上会ってない気がします。でも、10年間年賀状は欠かさず出していました。

その甲斐あって、彼は僕の成長振りを気にかけてくれていたようです。

会社のホームページを見てくれていて、徐々に成長していく姿を見守ってくれていました。

そして、彼は某病院の企画情報室に所属。ちょっとコンピュータ関係のことで困りごとがあるみたいで、私を頼ってきてくれたことが本当に嬉しかったでした。

案件打診のメールを受けて、こんな形で再会できるなんて、これも「ご縁」です!

2007.03.15

今日、「ご縁」を感じる出来事がありました。

お会いしたいと思っていた会社の社長さんがいまして、なんとか飛込みではなくて自然な形でお知り合いになることはできないかと考えました。

私の大学の研究室時代の恩師の教授と、その社長さんが親しいことを知っていたので、教授に紹介してもらえないかお願いすることにしました。

メールでもよかったのですが、今回は思い切って教授に電話しました!

そうしたら!!

私 「先生、お会いしたい人がいるのですが...紹介してもらえないでしょうか」

教授 「あ、ちょうど今 目の前にいるよ。これから会いにくる?」

本当にツイてました。

このあと実際にお会いすることができて、今後深いお付き合いが始まりそうな予感がしました。

「ご縁」 を感じた瞬間でした。

この「ご縁」を大切にこれから深く関わっていきたいと思いました。

2007.02.09

今日の社内会議は熱かったです!

まず、ちょっと遅い今年の目標を全員が発表しました。

ビジネス・プライベートの両方に対しての目標を言ってもらったのですが、

  • 体調管理をして休まないようにする
  • 情報処理の資格を取る
  • 新しい技術を習得する

などの一般的なものから、

  • 自転車で年間1000km走る
  • 10kmマラソンに参加する
  • 会議の場で意見を言えるようになる
  • 人前でスピーチできるようになる
  • 結婚できる相手を見つけたい

など一風変わったものまで出てきました。

そして、今自社ホームページのリニューアルを進めているのですが、
トップページで表示するキャッチコピーの文言をどうするかで議論に花が咲きました。

最初の案は、

「お客様のWEBビジネスを進化させるシステムとインフラのアイデアが溢れています 」

でした。

それに対して、他の社員から

  • アイデアだけ?企画だけ?提案だけ?
    僕らは、プログラム開発で言わばものづくりができるところが一番の強みなのにそれが伝わってこない
  • 「形にする」的なニュアンスがないと、溢れっぱなしでは困る
  • 文章をもっと短くしたい

などなどの意見が出てきました。

入れたい言葉としては、

  • Webシステム
  • お客様のビジネス
  • 進化
  • 革新
  • 情熱
  • 成功
  • カタチ

などがあがってきました。

社員全員で1時間もんだ結果!

キャッチフレーズは、

「Webシステムで夢をカタチに。」

に決定しました!

すごく楽しかったです。忙しい中、みんなで考えてくれてありがとう!

あと、もう一踏ん張りです!!

2007.02.06

今乗っている車、レガシーが車検から戻ってきました

車検中、代車でデミオを借りていたのですが、やっぱり乗り心地が全然違います

レガシーが車検から戻ってきたときに、なんて乗り心地のいい車なんだろうとあらためて幸せを感じてしまいました。

普段乗っていると、それが当たり前になってしまうのですが、それより下の基準に触れると今の状態に幸せを感じられるんだなぁと思いました。

日々、初心を忘れることなく、いまの状態に感謝したいと思いました。

会社で使う、ビジネス用のポートレート写真を撮ってもらいました!

最初に行った写真館で撮ってもらったのは、これ...

 

社内でみんなに見てもらうと...

「これ、社長じゃナイ!!」

「ヘン」

「これ、証明写真じゃん」

散々言われました(涙)

確かに、自分っぽくないなぁと思った私は、もう一軒行くことにしました。

そして、今日行ってきた写真館で撮ってもらった写真はこちら!

 

これや!

自然な私!(笑)

同じ人なのに、写真でこんなに差が出るのだから、写真って面白いと思う。

2007.02.03

2月3日の節分を控えて、1日早いですが、社内で豆まきしました!

これ毎年の社内行事になってます。

ちゃんと鬼のお面をつけて、厄払いします!!

社員では見にくいですが、奥でお面をかぶっているのが私です。

今年は、率先して鬼役をやってみました。

「鬼は~ そと」 「福は~ うち」 

今年はいいことあるでしょう!!

2007.01.21

ちょっと前になるのですが、2006年11月25日(土)に神戸で、

未踏ソフトウェア創造事業 ESPer2006 秋の陣
http://mitou.mysite.ddo.jp/modules/eguide/event.php?eid=30

という、未踏ソフトウェアで歴代の採択された人たちが一堂に会して、その後どのように成長しているかを報告しあったりする会がありました。未踏ソフトウェアに関係ない人もゲスト参加できるということで行って来ました。

みんなバリバリの技術者で、とにかく熱い!熱い情熱を持っています。

未踏ソフトウェア創造事業(Exploratory Software Project)とは、経済産業省の事業で独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施する個人支援事業であり、ソフトウェア関連分野で優れた能力を有する「スーパークリエータ」を発掘支援することを目的として独創的なソフトウェア技術や事業アイディアを個人を対象に公募し、各プロジェクトマネージャー(PM)がそれぞれ採択した公募テーマをさまざまな角度から支援しています。

未踏ソフトウェアの支援対象は企業ではなくて、あくまで個人であるために、採択された人は当然すごい能力を持った人たちばかりです。 

彼らのプレゼンテーションを聴いたり、二次会で話をしたりするだけで、1ヶ月はモチベーションがMAXになることでしょう。(ということは、毎月こういうイベントに参加すれば年中通してモチベーションがMAXにできるかもしれない??)

そんな中、話がそれますが、スペシャルゲストとして、mixi社長の笠原氏が来ていました。

私は、昔からコンピュータを通じた人と人とのコミュニケーションというものに、並々ならぬ興味と情熱をもっていて、mixiに関しても、 mixiが爆発的にヒットする前から、すごく注目していて、自分の理想を実現している笠原氏に強い憧れを抱いていました。

そんな中、上場してしまって有名人になってしまった笠原氏ですが、一緒に写真撮るのをお願いしたら快く撮らせてくれました。一番右側は、サイボウズ・ラボの竹迫さんです。この方もまたすごい人なのです。
プレゼンテーションが本当に面白い構成で組まれていて感動しました。見る人を楽しませながらも想いが伝わってきました。

本当にいい刺激になりました。

今回、開催は神戸でしたが、実際には東京から来ている人が多かったです。

名刺交換していったら、名古屋の人は少なくて、逆に「名古屋でWeb開発しているところは少ないので注目してますよ」と言われてしまいました。

名古屋発で有名になるように頑張りたいです。

2007.01.16

livedoorブログから Movable Typeへ移行しました。

Webシステム開発会社だから、外部ブログ使うより社内のサーバで構築して技術力見せようよ
という社員の意気込みからです。

個人的には、せっかくお正月から頑張って使い慣れたライブドアのブログだったこともあって
後ろ髪ひかれる思いでしたが、社員の協力も得られてなんとかMTに移行できました。

デザインとかはまだまだこれから綺麗にしていきたいと思いますが、
とりあえず記事の移行が出来て、読める状態まではもってこれました!

なかなか、自分の知らない分野だと、自分の腰が重くなってしまうことを実感しました。

でも、少しいじったり設定調整するごとに自分のページが綺麗になってきたりすると、ほんと楽しいですね。
久々に熱中してしまいました。

もうちょっとコメントを書いてもらいやすいページにしたいと思っています。

2007.01.09

今日は、新年初仕事の日でした。

朝、さっそくバリバリ仕事するぞー と意気込んでいたら、
隣のひろまる氏の叫ぶ声...

「うあぁ~~、パソコンが立ち上がらん」

え?ウソ?と画面を覗き込んでみると、
HDDのデータが壊れた様子でWindowsの起動画面にすら行かない状態。

社内でHDD RAID+外部メディアバックアップで運用しているファイルサーバが
あるのですが、ひろまる氏はどうやらローカルディスクにいろいろ重要ファイルを
おいていた模様。

なんとか取れるデータを救出したいということで、試したソフトはこれです。

データ復旧ソフトウェアの決定版 Ontrack EasyRecovery 6.10J 
http://www.ontrack-japan.com/software/easyrecovery/index.html

結果的に、大部分のデータを救えました!

お試し版がホームページからダウンロードできて、救出できるファイルの一覧までは表示できます。

ただし、救出するには製品版を買わないといけないです...

お試し版で重要データを救えそうな感じだったので、すぐにオンラインで
製品版をライセンス購入して、重要データは無事に取り出せました。

 

皆さんは、重要なデータのバックアップはちゃんとしてますか?

 

HDDが壊れてからデータ救出するのは、本当は最終手段です。

データが救えないこともあります。
データが救えなかったときは本当に悲劇です。

私の知り合いのおじいさんは、パソコンのHDDが壊れて、
今までデジカメで撮りだめしていた孫の写真のデータが全部消えてしまって、
「もう生きる気力をなくした」と言ってました。

なので、そうならないために、データのバックアップをマメに取りましょう!

壊れてからの復旧費用に比べたら安いものです。

データのバックアップサービスもビジネスになるよなぁ~

2006.12.31

2006年 本当にいろいろなことがありました。

サンデーフォークプロモーションさんのサイト構築

 社員みんなの力を合わせて、なんとか無事に1年稼動しました!

・経営方針不在から発生した社内の不和

 現在、同友会で学びつつ経営指針書を作成中

・初めての新卒採用 採用パンフレット、採用ホームページ、会社説明会

 大変だったけど、システムエンジニア1名、システムプランナー1名採用しました!

・1年半掛けて採用した凄腕ネットワークエンジニアのI氏の入社

・彼女が出来て、まともにちゃんと付き合った

ジェームススキナー氏の自己啓発セミナーに4泊で参加

 いろいろ気づかされることが多いセミナーでした。ひろまる氏と参加しました。

・SMIプログラムとの出会い

 経営者としてのスキル不足を感じたときに出会った教材。経営者の心構えがわかりました

 

他にもたくさん重要な出来事がありました。

いつも思うことは、本当に周りの方々に支えられて生きているなぁと感じています。

そんな支えてくださっている方々に少しでもご恩を返せるように2007年頑張っていきます。

2006年、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

皆さま良いお年を!!

2004.12.09

すごい!ダブルデッキなるエレベーターに初めて乗りました。

1Fから40F直行のエレベータに乗り込んだのですが、 乗り込んだ後に、ちょっと動いてエレベータが止まっちゃいました!
うをー、なんだなんだー、故障か???とか思っていたら、

「下かご搭乗中です」の表示とアナウンスが...

このエレベーター、かごが2連になっているらしい!!
http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/newsnavi/volumes/09/navi/lib01.html

こんな画面でました。
http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/newsnavi/volumes/09/navi/subwin/01_04.html

すごいなぁ。初めての体験でした。

About 気になった出来事

ブログ「平野智裕のブログ 株式会社コネクティボ 代表取締役社長」のカテゴリ「気になった出来事」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはネットワーク技術者としてです。

次のカテゴリは経営者としてです。

他にも多くのエントリーがあります。社長ブログ トップページアーカイブページも見てください。