« 2010年01月 | 社長ブログ トップ | 2010年03月 »

2010年02月 アーカイブ

2010.02.07

ブログテーマとして、「おすすめASPサービス」 というカテゴリーを作成しました。

ここでは、自分がユーザー視点になって、自分が使う時に便利なASPサービスをご紹介していきます。 

コネクティボでは、自社ASPサービスの開発も行っているので、他社のサービスをお勧めするのは少々悔しい気持ちもあるのですが、世の中にあるサービスを研究する意味でもご紹介していきます。 

今回は、書籍管理で便利なサービスをご紹介します。 

皆さんは、本を購入したあとに、読む時間がなくて本棚に並んでいるだけの本があったりしませんか? 

少し時間ができたときに、いったいどれから読もうかと迷ったりしませんか?

また、本棚が入りきらなくなってきたりしていませんか?

そんな悩みを解決してくれるサービスを発見しました。

「モノ情報管理Webアプリ monomo」 

自分の持っている本を、簡単に登録できて、Web上で管理することができます。

主な特徴は以下の通りです。

  • 書籍データはネットから検索で引っ張ってこれるので、書籍の一部の名前を入力すれば情報を補完して登録できる。→登録にかかる手間が少ない。
  • 登録した書籍には、Amazonのレビュー件数と評価が一覧で見れるので、次に読む本を決める手掛かりにできます。 
  • iPhoneアプリに対応しているので、入力したデータは共有できます。
  • 無料です。

以下、画面がどんなのかご紹介します。

PC上での操作画面はこんな感じです。

monomo.jpg

操作に関しては、JavaScriptを駆使してそれなりに工夫している感じです。

デザインはMac風です。 

iPhoneアプリはこんな感じです。 

  monomo_iphone.jpg

入力はできませんが、リスト表示できます。 

書籍管理ソフトはいろいろ試しましたが、いまのところこのソフトが一番良さそうです。

自分の成果としては、手持ちの本を入力したら350冊ほどあって、本棚を整理するためアマゾンの評価の極端に低いやつや、古い本など、古本屋に持っていく本を50冊ほどピックアップできました。 

また、よいASPサービスを見つけたらご紹介していきます。

もちろん、自社提供できるサービスを開発することも合わせて頑張っていきます!

【2010.03.20 追記】
こちらのサービス、残念ながら終了してしまいました...
個人で運営していて、負荷増大につき維持できなくなってしまったようです。
残念です。せっかくご紹介させて頂いたのに申し訳ありません。
誰か、これに代わるサービス教えて下さい~

2010.02.09

googleで「平野智裕」で検索すると、なんと今別の平野智裕さんが私よりも上位にランクしています。

これは、かなり悔しいです。

リンクを張ると、さらに順位が上がってしまいそうなので張らないのですが、東京大学出身で、金融研究研修センター所属の平野智裕さんが1位に君臨していますね...

うーん、またもや目標ができました。

今年中に1位を奪回します。

2010.02.11

コネクティボのデジタルブック作成ソフト&作成サービスCONEXTiBOOK(コネクティブック)ですが、春頃にiPhone対応します。
製品初版が完成し、現在販売に向けて調整中です。

具体的には、AppleのAppStoreで、デジタルブックを販売するためのツールが提供されます。

  • すでに価値あるコンテンツをお持ちの会社で、iPhoneユーザー向けに有料コンテンツを提供したい
  • フリーペーパーなどを既に発行していて、iPhoneユーザー向けに無料でコンテンツを配信したい

などの要望を叶えることができます。

PDFなどでお持ちのコンテンツから、このツールでデジタルブックを作成すると、コンテンツ内容及びビューアー機能が統合されたiPhone用アプリを生成することが出来ます。

このアプリをAppStoreで公開することで、販売もしくは配布することが可能になります。

海外向けコンテンツをお持ちの方には、簡単に!日本市場から世界市場に販路を拡大できるチャンスです。

まだ詳細資料を公開していませんので、もしご興味がありましたらお問い合わせいただければ個別対応させて頂きます。

乞うご期待ください!

参考:デジタルブック作成サービス開始しました!

2010.02.12

出張で大阪に行った際に、APAホテルにて、下記を引き出しに見つけました。

アイテム名は、「煙ふせぐ~ん」

photo2.jpg

一瞬、「たぬき泥棒」に見えました...←たぬきが風呂敷を担いでいる感じが。 

よくよく見ると、火災が発生した際に脱出するためのアイテムのようです。

火災発生時に、一番危険なのが煙にまかれて「目がやられる」「呼吸困難に陥る」ことらしく、そういったのを少しの時間だけ防げるようです。 

しかも、シングルルームなのに2つも常備してある徹底さ。

きっと万が一の際に、他の人を手助けできるようにするためですね。

それにしても、これよくよく考えると、「ただのビニール袋」ですよね(汗)

ネーミングと、使い方の説明だけでこうも商品価値が変わってしまうんだと実感した瞬間でした。

2010.02.13

最近訪問させて頂いた展示会で見た光景です。

なんと、バーチャル説明員が、商品の説明をしています!

photo1.jpg

写真に撮ると分かりにくいのですが、後ろに液晶プロジェクターがあって、人の形のアクリルパネルに投射しています。肉眼で見ると、かなりきれいに見えます。

下の実物大の写真の方がキレイに見えますね。

  photo2.jpg

スカートから上のみ投射されているのですが、それほど違和感がないのです!

単純に人を映しているだけでなく、説明のための図や写真を織り交ぜながら説明してくれるので、これまた実際の説明員よりも分かりやすい!

液晶プロジェクターは特に特殊なものではなく、通常のスクリーン投影用のものとのことです。

ありがちではありましたが、初めて実物を見て、完成度の高さにへぇーと思った瞬間でした。

  photo3.jpg

結構みんな見てますね。

ただ、実際の女性の姿が見当たらないのですが...

2010.02.14

先日、関西を元気にする会で、ビジネスプラン発表会がありました。

  • 発表する会員にとっては、販路開拓を求めたり、他の会員さんからの意見を聞ける。
  • 発表を聞く会員にとっては、ビジネス協業のチャンスだったり、ビジネスアイデアのヒントを得れる。

といったメリットがあるのですが、今回は発表を聞く側で参加しました。

会場の雰囲気はこんな感じです。 ざっと30名ほどでしょうか。

photo1.jpg

以下、発表された内容と、私の気づきメモです。 今回4社発表がありました。

アーバンネットユニオン株式会社
「アポロン式焼却炉」

http://www.unu.co.jp/
http://apollon-web.jp/

  • 他社の商品に惚れ込み販売代理店として販路拡大を目指す
  • 商品自体の素晴らしさは動画や実演でアピール
    ※配布資料に動画を収録したDVD-Rが配布されました

株式会社ストリームワークス
「1.低価格なWeb動画活用、2.SEOの新しい形」

http://www.streamworks.co.jp/

  • 従来高価格であった動画作成を、作成工程の大半を自動化することで低価格を実現
  • SEO対策サービスで下記の点を他社と差別化している
    • 毎日の順位変動を折れ線グラフで表示
    • 一定順位を上回るか下回った際にはメールで自動通知
    • 外部施策、内部施策の設定報告レポートが見れる

株式会社花守 花の座
「花小売店のバリューチェーンネットワーク」
http://www.hananoza.com/ 

  • 業界に詳しい会社が企画・販売を行い、事業に共感してくれた別の会社と提携しシステム開発を行った。利益は2社で売り上げベースで利益シェアする形。
    開発会社は、株式会社ネクストベリー(http://www.nextberry.jp/)
    「花の座」は大阪で、「ネクストベリー」は福岡に会社があります。物理的距離はあまり関係なく、事業に掛ける想いを共有できるかの方が重要との社長コメントでした。
  • 全国に4万店ある小売花屋さんがターゲット。業界は衰退傾向。店舗も減っている。
  • 安価に導入できるASP型で、売上を伸ばすための顧客管理システムの提供。
  • 加盟店を増やすために、全国で毎月セミナーを開催している。

株式会社アンテリジャン
「他社に学び、社員を育てるDVDマガジン」
 
http://www.intelligentv.co.jp/

  • 社長は、元アナウンサー。自分の得意を活かして、映像制作を行っている。
  • こじんまりと経営している。やりたいことを自由にやっている感じ。
    ※そういう生き方もあるよね。

こうやって書いてまとめると、自分も考えの整理ができていいですね。

自分も発表する側に回れるようにビジネスプラン作ります!

2010.02.15

先日、テレビショッピングで衝動買いをしていた平野家(実家)ですが、またまた衝撃事実が...

なんと、既に返品してしまっていたようでした。(汗)

コンパクトさがウリの製品なのですが、6人家族には、あまりにも小さすぎたようです。

未使用で返品したとのことだったので、それほど迷惑掛ってないのかもしれませんが、返品保証をやる会社も大変だなぁと感じた瞬間でした。

推測ですが、一定割合で返品されるのを計算しての返品保証なんでしょうね。

返品保証することによって上がる利益と、返品されて生まれる損失とを天秤にかけて、プラスに働けばやった方がいいわけですから。 

参考:購入した時の記事

これから何回かにわたって、コネクティボで作成しているデジタルブックの魅力をご紹介します。

今回は、「著作権保護機能」についてです。 

PDFファイルでも、保護機能で、ファイルを印刷できなかったり、再編集できなかったりとあるのですが、基本的にファイルの配布は出来てしまいますよね。

コネクティボで作成しているデジタルブックでは、下記機能により強力にコンテンツを保護します。

  • 印刷することを制限することができる。
  • 画面キャプチャ(スクリーンショット)を取られるのを抑制できる。PrintScreenキー自体が無効化されます。
  • デスクトップ全体のキャプチャを取ろうとしても、ウィンドウフォーカスがあっていないとデジタルブックの中身が表示されないようになっている。
  • デジタルブックを構成しているファイルは、何百というファイル数になり、現実的にダウンロードして持ち出すことは不可能

また、上記機能を駆使した、デジタルブックの新しい使われ方が注目されてきています。

  • イントラネット内で公開されている、持ち出し不可の資料のデジタルブック化
    →ファイルを持ち出せないので情報漏洩対策に繋がります!

デジタルブックは、閲覧のしやすさだけがポイントとして取り上げられがちですが、意外な使い方もされているようです。 

著作権保護機能を付けたデジタルブックのサンプルを作成しましたので、是非お試しください!

デジタルブックを開く ←クリックして頂くと、Ciscoのカタログがデジタルブックで開きます。

印刷が出来ないことと、スクリーンショットも取れないことを体感してみてください!

ちなみに、デジタルブックの作成ソフトのライセンス販売も行っております。

過去の関連記事

2010.02.16

コネクティボのデジタルブックの魅力を、シリーズでお届けしています。

今回は、Google Analytics連動機能についてご紹介します。

デジタルブックのメリットって何?とよく聞かれるのですが、
紙媒体や、PDFファイルの配布では実現できない絶対的な違いが、「アクセス解析できる」という点です。

本なので、1ページ目の閲覧が多くなるのは当然のことです。

しかしながら、ズームイン、ズームアウトした際のアクセスログも残りますので、注目されているページはズームイン、ズームアウトの回数が多くなります。

また、ページの滞在時間が長い部分がよく読まれているということになります。

下記のような集計画面を表示することが出来ます。

analytics.jpg

また、Google Analyticsでアクセス解析するためのコードの埋め込みも超簡単です。

作成したデジタルブックのHTMLファイル1個に対して、1ヶ所だけコードを埋め込むだけでOKです。

設置マニュアルもご用意しています!

皆さん、公開したドキュメントのどの部分が良く読まれているか知りたいですよね?

是非、マーケティングデータ収集にお役立て頂ければと思います。 

過去の関連記事

2010.02.17

先日、KDDIのMSP(モバイルソリューションパートナー)認定を頂きました!

ちょうど実際のお客様案件で提案していたところに絡めての審査だったので、認定を受けることができました。知り合いに聞いたのですが、MSPの認定は今ハードルが高いらしいですね...

これから、認定を取得したことをフルで活かしたいと思います。

auケータイの開発案件、何でも来い!です。
もとい、今の時代は、「どんどん提案させてください!」。

今、熱いのは、バーコードリーダー搭載のビジネスケータイ E06SH です。

これ、活用するシーンがどんどん広がっています。
またご紹介していきます。 

MSPパートナーになったうえで、製品登録されると、ここに載れるみたいですね。
au WAREサイト

関連する過去の記事

2010.02.19

私の父親が、今年度60歳の還暦を迎え、定年退職します。
おそらく3月末までの、あと1ヶ月ちょっとだと思います。

長い間、お勤めご苦労さまと言いたいです。
(うちの父は、大学卒業後から刈谷市役所の職員一本で長年勤めてきました。)

さてさて、そんな父ですが、定年後の人生をとても楽しみにしているようです。

好きなゴルフを満喫するのでしょうか。
幸いにも、母親との仲も良いようです。しばらくは一緒にゴルフ三昧な気がしています。

さて、話は飛びますが... 

ちょうど父親と同様に、団塊の世代で定年退職を迎える年配の方たちが相当な数いると思われます。

つまり!

学生のころは「時間があってもお金がなかった」 のに対し、「時間もお金もある!」黄金の60代に突入する方々が多数いるということです。

この方々に何か、うちの会社が、直接的・間接的にサービスを提供できないかなぁと知恵を絞っています。

60代の方々が活き活きできるようなサービスの提供...

  • 孫との関わりに関連するサービス
    ※やっぱ孫にはお金使っちゃいますよね
  • 自動車関連
    ※自分へのご褒美でいい車乗りたくなったりしないですかね
  • 旅行関連
    ※やっぱ今まで時間が取れなくて行けなかったところに行きたいでしょう
  • 60代から始める趣味、交流の場の提供
    ※意外と仕事ばかりしていて、退職したら何をしたらいいのか分からなくなってしまう人もいるかも
  • 健康関連
    ※やはり健康には投資するでしょう

などなど。
これから、父親がどんなところにお金を使うのか、よーく注視していきたいと思います。

2010.02.20

本日はプライベートネタにて失礼します。
今日は、娘の愛依(めい)の初節句で、実家(平野家)の家族を呼んでささやかな食事会をしました。

P1070239.JPG

普段、嫁と娘と3人暮らしなので、時々家族で集まれるのって幸せだなぁと思います。

ほっと一息の瞬間でした。

こういった時間を持てるのも、みんなが健康で、お仕事あってこそと感謝しています。

毎週土曜日、極真空手に通い始めて早6か月。(毎週欠かさず行ってます!)
私が通っているのは、「中道場」丸の内で交通の便もいいし、道場もかなりキレイです。

ただ、問題点があって、半年間生徒数が増えていないのです。
と、いうより見学希望も、問い合わせも無いようです。

それに対して、同じ新極真会山本道場の一宮道場はと言うと...

生徒がかなり増えているというのです。 

その理由は、どうやらホームページの存在らしいです。

googleで、「空手 一宮」で検索するとトップに出て来て、定期的に問い合わせがあって、どんどん生徒が増えているらしいです。

そのホームページは↓
新極真会 空手 一宮道場 江南道場 稲沢道場

  • 生徒の一人が立ち上げたサイトで、
  • 無料のホームページサイトを利用し、
  • 特に独自ドメインでもないのです。

全く費用を掛けずに、ここまで行けるんだなぁと思った私は、ちょっと闘志&興味が湧きました。  

中道場の師範代から、広報担当を仰せつかり、私が片手間にやる程度でどこまで効果が出るのか実験的に、中道場のホームページを開設しました!

名古屋市中区の中道場のホームページ

karate.gif

生徒のちょうど真ん中に写っているの私です... 

まだ、開設したばかりなのでgoogleでヒットしませんが、これから順位上げていきますよ!

今回、SEO対策でいろいろ勉強したので、コネクティボの自社サイトにも活用してます!

趣味と実益の両輪で走ります!!

2010.02.21

何それ?と思われる方も多いかと思いますが、
シスコシステムズ社のプレミアパートナーの中で、さらに「優れた技とお客様サービスを持つ会社」として認定されました!

cisco.gif

http://tools.cisco.com/WWChannels/LOCATR/openBasicSearch.do 

こちらから、「基本検索」=>国「Japan」=>市区町村「Aichi」として検索して頂けると出てきます!

プレミアパートナーの「P」のマークの横に、★マークついてますでしょ。これです!

Customer Satisfaction Excellence認定されている企業は、数えるほどしかいないです。

日本国内のパートナー1232社中、認定されているのは19社のみです!
コネクティボはその1社です!

これからも、お客様に喜んで頂けるように頑張ります。もとい、感動して頂けるように頑張ります。

2010.02.23

時間は午前2時...事務所の電話が鳴りました。
誰だろうと思って、電話を取ってみると何やら電話の向こうで英語で話しかけてきます。

慣れない英会話でなんとか話をしてみると、どうやらイタリアからCiscoルータの設定の依頼のようです。

お客様先は、名古屋栄の松坂屋の中に入っている、某ショップ。イタリアが本店のようで、VPNで接続されているようです。

そのルータが壊れてしまって、緊急対応をして欲しいとのリクエストの電話でした。 

... 

と、いう経験をしたネットワークエンジニアの某氏。
たまたま深夜残業で残っていたときに、偶然のめぐり合わせです。

おそらく、Ciscoのパートナーサイト(英語)を検索して、日本の愛知のパートナーを検索してヒットしたのだと考えられます。

それにしても、時差の関係で、イタリアは日中ですが、こちらは午前2時。

たまたま、電話に出ましたが、それによって向こうはコネクティボを24時間営業の会社だと絶対思ったことでしょう。

私も、久々に英語でのやり取りをしました。

最終的には作業条件が合わなかったので、今回はコネクティボでの作業は無かったのですが、今後もこういったことがあるかもしれないと思うと、英語での見積書の書き方や、オーダーの受け方、支払方法など準備しておかないといけないなぁと感じた瞬間でした。

また、ネットワークで世界が繋がってるなぁとしみじみ感じて、少し興奮しました。

この社長ブログのタイトルにもあるように、「名古屋から世界を目指す」に少しずつ近づいているかもと思った瞬間でした。

2010.02.27

コネクティボは、珍しく2月末決算なので今月が決算月になります。

大学を卒業して、会社を設立し早10年が経ちました。

お客様と社員に恵まれ、なんとか10年を乗り切ることが出来ました。

改めてこれまでに関係してくださった方、そして今関係してくださっている方に深く感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

ある統計によりますと、起業して10年生き残る会社の割合3%らしいです。
※つまり、コネクティボは、すでに3%の確立で生き抜いたということですね!

いま、キツイのは、大半の会社がそうなのだと思います。

そんな中、前年対比売上UP!※初売上1憶円突破しました。

利益も前年対比で改善しました。 ※前年があまりにも悪かったからなのですが...

どん底まで落ちて、やっと、底を打った感があります。
しかし、次の10年を乗り切るためには、会社も世の中のニーズに合わせて変革し続けなければいけません。

社員数も20名を超えてきました。

結婚する人や、自分を含めて子どもを持つ社員も増えてきました。

ますます、コネクティボという会社が社員の幸せを実現する環境としての役割を担ってきています。

「お客様のニーズにとことん応えていくこと」

「無理とは言わずに限界まで考え抜くこと」

これが、次の10年生き残り、さらに飛躍するキーワードかなと思います。

About 2010年02月

2010年02月にブログ「平野智裕のブログ 株式会社コネクティボ 代表取締役社長」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年01月です。

次のアーカイブは2010年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。社長ブログ トップページアーカイブページも見てください。