« 2010年05月 | 社長ブログ トップ | 2010年07月 »

2010年06月 アーカイブ

2010.06.07

お取引企業様のゴルフコンペに先々週末ですが、参加させて頂きました。

実は、ゴルフコンペの参加は人生で2回目で、しかも1回目はもう3年以上前というお粗末な状態でした。

コンペ開催の2週間ほど前から、週末に練習場で特訓してましたが、そんな一夜漬けの特訓で多少成果があったのはアプローチショットだけで、ドライバーショット&パターがボロボロでした。

一番恥ずかしかったのは、最初のホールで、参加者の方がたくさん見ている中で、ティーショットを空振りしたことでした。

後ろの方から、「素振りでーす」とか慰めの温かいお言葉を頂き、胸が痛みました。

スコアは145を叩きだし、ダブルペリア方式でハンディキャップ最大の36がついて、20人中19位でした。

あぁ、もう呼んでもらえないかもしれない。と猛烈に反省したため、先週末も練習場で特訓してました。

次回呼んでもらえる時があれば120を切れるように頑張ります。

2010.06.14

iPadを使い始めて2週間が経ちました。まずはユーザーとして楽しんでます。
届いてから、夜な夜ないじり倒してますので、一旦現状のご報告します。

  • 書籍を読むのには最高の端末です!
    今回、すでに持っている本を20冊ほど取りこんでみたのですが、めちゃめちゃ快適に読めます。
    使い方は、「GoodReader」と「i文庫HD」の2つのソフトの組み合わせが今のところ良さそうな感じです。GoodReaderだけでもPDF読めるのですが、i文庫HDの方が表示面で優れています。なのですが、GoodReaderの方がファイル管理面は優れていたりします。
    なので、組み合わせで使用します。
    紙よりも読みやすいと感じる時があります。しおりをいつでも挟めるところと、あっちの本読んでこっちの本読んでと自由気ままに読めるところがいいです。

本は、背表紙部分をカッターで切断。その後、スキャナーで一気に取りこんでPDF化しました。
PDFデータなら、iPad以外のデバイスでも読めますしね。

大体カラーの300dpiで300ページくらいとりこんで10MB程度です。

64GBのiPadには、6千冊以上入る計算ですね。

家にいま300冊程度あるので、本として残しておきたい数冊を除いてiPadに取り込んでしまおうと計画中です。さすがにカッターでちまちま切断は厳しいと感じたので、安い大型裁断機を購入手配。今週届く予定です。

その他、ネットワークエンジニアでもある私は、

  • ネットワーク機器などのマニュアルをどんどんiPadに放り込んでます
    現場で何かあっても、iPadで見れば、紙のマニュアルを広げてみるよりも恥ずかしくないかも!?

次に、

  • ビデオファイルの閲覧が素晴らしい

私は、学習教材の動画ファイルをiPhoneに入れていたのですが、iPadの画面の広さは素晴らしいですね。動作も軽快です。

あと、いま研究中なのが、

  • 打ち合わせのノートをすべてiPadで行う
    いま紙ベースの手帳がかなり重いので、iPadに移行できると荷物が軽くなります。
    現在は、手帳+iPadを持ち歩いているので極限に重いです...

ということを試み中です。過去の手書きのノートはスキャナーでPDF化しました。
新規でメモを書くときですが、「Note Taker HD」というソフトが今のところ一番使えそうです。

基本的に手で書くのですが、スタイラス(タッチペン)が欲しくなりました。
また、iPadの表面が滑りにくいので、滑りやすいフィルムを張ってみました。

iPadでは、Bluetoothの外部キーボードを接続できるようになったのですが、試してみたのですが残念ながらこれはあまりお勧めできません。
文字を入力する分にはよいのですが、結局キーボードでコマンド操作はできないので、iPadの画面とキーボードとを行ったり来たりで余計に疲れます。

次に、

  • 子ども用の教育コンテンツが素晴らしい

「これなぁに?」という幼児用のiPadアプリがあるのですが、10ヶ月の娘が素晴らしく反応が良いです。

最初、手のひらでバンバン叩くだけでしたが、いまでは、人差し指でツンツンするようになりました。

うーん、そのうちiPadを娘に奪われそうな予感がします。

そんなこんなで、ユーザーとしては非常に楽しんで実用的であることが分かりました。

何かコネクティボのビジネスとからめたいので、次はそのあたりを研究していきます。

2010.06.19

先月に続き、今月も「花金の会」開催しました。

この会は、月に1回、全社員集まって情報交換や、お客様サービス向上のために部署間で連携できることは無いかざっくばらんに話し合う会です。

社員が主体的にこの会を作りあげているので、みんなの参加意識が非常に高いです。

幹事は、営業部、システム開発部、ネットワーク技術部それぞれで毎月持ち回りとしています。
各部門の発表も、部門内で持ち回りです。

今回は、第一回目の反省点も踏まえ、パワーアップしていました。

具体的には、

  • この会で、何か成果を出そうと言う意気込みが参加者全員に感じられました。
    実際、会の最後には参加者が共通認識を持ってまとまりました
  • 各部門からの発表資料が、前回より充実していました。
    それぞれの部門が他部署と連携したいという想いが伝わってきました。
  • 仕事をどうやったら効率的に進められるかといった、Tipsが多く情報共有されました。
  • 2部制として、1次会ではまじめに会議を行い、2次会では軽食を取りながら懇親会としました。
    メリハリが出たことで、1次会でちゃんと結論まで導き出して、2次会では楽しく懇親会に臨めるようになりました。

などです。

雰囲気は、こんな感じです。

hanakin.jpg  

お客様先対応の社員や、体調不良で出席できなかった社員もいましたのでそれが残念でした。 
このブログで少しでも雰囲気を感じ取ってもらえればと思います。

次回の内容も楽しみです。

社員のたくさんの知恵で、毎月一つずつ、確実に有効打を打って、業績向上につなげます。 

【過去の花金の会】

2010.06.20

先日、エン・ジャパンでSE募集を行ったばかりですが、再び求人募集を開始しました。

先日は、応募敷居を低く設定しておりましたが、今回は経験者のみの募集としております。

案件は多いのですが、案件をさばける人数が足りていません。

応募資格は、

  • Webシステムの知識
    開発言語は不問ですが、弊社はPHPをメインとして行っています。
    HTML/CSSの知識は必要です。 
  • Linuxサーバーの構築実務経験
    ディストリビューションは不問ですが、弊社ではCentOS、RedHatをメインとしています。
  • データベース実務経験
    ソフト種別は問いません。MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracleなど

です。年齢・性別は問いません

その他、ネットワークに関する知識があれば、さらに良いです。

システム開発、サーバ構築、ネットワーク構築とマルチで動ける技術者を目指している人であれば、スキルアップができる環境をご提供できると考えています。

世の中、マルチで動ける技術者は非常に少ないので、スキルを身につけておけば、どんな時代でも食べて行けます

私自身もネットワークエンジニアなので、エンジニア視点の社内環境作りにも力を入れています

是非、一緒に一段ステップアップした仕事に取り組んでみませんか?

ご応募は、下記から行ってください。話だけでも聞いてみたいと言う方は個別にご連絡ください。

エンジャパン求人サイト(2010/07/12まで掲載)

enjapan.jpg

2010.06.21

iPad に手持ちの本を電子化して取り込むプロジェクト開始しました。

夜な夜な、時間を見つけて本を裁断して、スキャナーでPDF化して取り込んでます。

PDF化した後に、OCRを掛ければ検索も出来て完璧です。

現在、65冊取り込みました。全体の1/5くらいまで来ました。

写真は、本をスキャナーで取り込んでいる様子です。

bookscan.jpg

iPad 単体では重く感じますが、本を300冊常に持ち歩いている感覚からすると軽く感じます。

いつでも気になる本を読めて、やっぱり良いですね。

2010.06.24

Cisco CCNA資格の更新時期が来てしまいました。

現在、夜と土日の時間を少しずつ割り当てて勉強進めています。

CCNAネットワークエンジニアの資格で、一番基礎的な資格になります。
持っていると、一応ネットワークに関する会話(打ち合わせ)ができるね。とお客様に思って頂けます。

営業でも、技術でも必要な資格です。

この資格は、一度合格しても有効期間があり、再受験しないと2年で有効期限切れになります。

社員もだいぶ増えてきたので、現場作業からはやや離れつつありますが、資格取得を推進している会社なので、やはりトップが資格取得に対して積極的でないといけません。

CCNA、PMP、簿記、中小企業診断士、ITサービスマネージャetc 取りたい資格はいろいろありますが、資格だけでも飯は食えないので、経営とバランス良くやっていきます。

About 2010年06月

2010年06月にブログ「平野智裕のブログ 株式会社コネクティボ 代表取締役社長」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年05月です。

次のアーカイブは2010年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。社長ブログ トップページアーカイブページも見てください。